![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:93 総数:313315 |
6−1 デジタル機器とわたしたち 国語科
自由進度学習3/4時間目。スライドが完成してきたグループもでてきています。来週の火曜日の発表会に向けて、順調に準備を進められているように思います。
![]() ![]() 学校の様子
休み時間の校長室では1年生が新聞に興味を
もっています。 給食時間には、保健委員会の6年生が職員室の 放送機でお話をしています。 終わった後の安堵の顔が素敵です(^^) 放課後、計画委員会が作ったBOXに 「あしたもがっこうにいきたくなるようになる」 アイデアを書き込んでいる児童の姿が見られました♪ ![]() ![]() ![]() 教科交換
5年生が教科交換の授業をしています。
理科は今まで担任の先生がしていましたが 新しく理科専科の先生が担当しています。 どんどん複数の先生で一人一人の児童に 関われるようにしていきます♪ ![]() ![]() ![]() 学習発表2
2年生も学んだことを、発表し合っています。
1年生は席替えだとか。席替えした後に何を質問 するのかを決めています。 友達のよいところをどんどん見つけていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() 学習発表1![]() ![]() ![]() 研究授業の指導助言で教えていただいた ポスターセッションなどの、発表方法や、 場づくりの仕方について、 早速、6年生が挑戦しています♪ 自分達でグラフを作ったり、パートごとに 分担したりしています。 一番下の写真は3年生も挑戦している様子です。 今年度の学習発表会が楽しみですね♪ 朝の時間
1年生がアサガオの成長を観察しています。
一喜一憂しています(^^) ![]() ![]() ![]() 水泳学習3![]() ![]() 水泳学習2![]() ![]() 水泳学習1![]() ![]() 1年生 図画工作「せんせいあのね」
1年生になってから楽しかったことや思ったことを絵に表しました。今日は、絵日記も兼ねて、絵と文でかきました。
![]() ![]() |
|