京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up31
昨日:31
総数:259862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

1年生 水泳学習

画像1
 水泳学習が始まりました。子どもたちはとても楽しそうに活動しています。水泳学習ではバディを組んで、友だちの唇の色や、けがの有無などを確認しています。今後も安全を第一に考えて学習を進めていきましょう。

ひまわり学級 さつまいもの苗植え

画像1画像2
ひまわり学級では生活単元の学習で、ずっと楽しみにしていたさつまいもの苗を植えました。管理用務員さんが実際に植えているところを見せてもらいながら、苗の植え方の説明やコツを教えて頂きました。「苗は縦ではなく、横向きに植えると沢山実ができるよ。」というアドバイスのもと、一生懸命土を耕し苗を植えることができました。
収穫できるのは秋なので、「それまで毎日水やりしよう!」とやる気にあふれた様子が見られました。

ひまわり学 砂や土となかよし

画像1画像2
ひまわり学級では、図工の時間に「砂や土となかよし」を学習しました。
運動場の砂場で、思う存分砂や土と触れ合いました。
大きな山を作ったり、トンネルを作ったり、泥団子を作って積み上げてみたり…
想像力を働かせて楽しみながら、砂や土の感触を味わうことができました。

4年 総合的な学習 「地域のエコから地球のエコへ」

画像1画像2画像3
 総合的な学習では、植物園にシカが入り込んだニュースをもとに、地域の環境が破壊されていっているのではということをテーマに学習しています。紫明地域の環境はどうなっていっているのかを詳しく知るために、「鴨川を美しくする会」の杉江さんという方をゲストティーチャーに招き、お話を伺ったり、質問をさせていただいたりしました。
 「60年も関わっていて、あきらめそうになったことはないのですか。」
 「どのくらいのゴミが鴨川にすてられるのですか。」など、子ども達が聞きたかったことを丁寧に答えてくださいました。来月の7月5日には、実際に鴨川の調査をさせていただくことになりました。子どもたちも大興奮で、よりよい学びになりそうです。

3年生 国語 図書館探偵団!

画像1
画像2
画像3
学校司書の先生と一緒に、図書館探偵団!として、疑問を図書で調べる学習に取り組みました。「電話はだれが発明したでしょう?」「コナラの実は何?」など、たくさんのミッション=謎 の中から1つ選んで、図書室の本で調べて答えを見つける学習です。スタートの合図で子ども達は本・図鑑・百科事典を手に取って、一生懸命調べていました。友達と協力したり、先生にヒントをもらったりしながら、みんな答えを見つけられました。

3年生 体育 エンドボール

画像1
画像2
「エンドボール」というボールゲームに取り組んでいますが、3年生は楽しくてしかたがない様子の子どもがたくさんです。パスをつなぎながら攻め、ゴールマンがシュートをキャッチしたら1点です。ゴールマンの前にはシュートをカットするためのガードマンもいます。
1回目、2回目、3回目とメキメキ上手になってきています。ほかのチームが試合をしているときは、よいプレイを見つけて拍手したり、得点や審判の係をがんばっています。

3年生とひまわり学級さんの交流学習

画像1
ひまわり学級のお友達と交流学習をしました。ひまわり学級のみんなの自己紹介や何が好きかな?クイズで盛り上がったあと、みんなで「かもつれっしゃじゃんけん」を楽しみました。「もっとみんなで遊びたいです!」「ひまわり学級さんのことがよくわかってうれしかったです。」などの感想を話していました。

歯みがき強化月間2

 6月は「歯みがき強化月間」です。給食中の放送で、放送委員会と協力して、歯みがきを促すアナウンスをしている健康委員さんです。毎日当番制にして、歯みがきソングを流しています。「今日も歯みがきがんばりましょう!」「Let's歯みがきtime!」など、元気に声かけしています。
 1年生も、給食後の歯みがきを変わらずがんばっています。歯みがきソングもすっかりおなじみになり、一緒に歌っている子もいます。
画像1
画像2

1年生「みずあそび」

 水の中で歩いたりジャンプしたりして水に慣れる活動をしています。
画像1

2年生「水あそび」

水を移動したり、もぐったりする活動をしています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp