京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up21
昨日:64
総数:427572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

理科「風とゴムの力のはたらき」

画像1
 理科の「風とゴムの力のはたらき」の単元で,風で動く車のキットを作りました。うちわで風を送って,楽しく活動に取り組んでいました。

学校に田んぼを作り田植えをしました

画像1
画像2
画像3
6年生が花壇の草抜きから一生懸命がんばってきました。花壇の土を耕し(田おこし)、水を入れ(代かき)、楽しみにしていた田植えをしました。稲の苗を指でつかんで倒れないように土の中に植えました。これからどのように大きくなっていくのかを楽しみにしながら、成長を見守りたいと思います。

書写「横画の筆使い」

画像1
 書写の時間に「二」を書きました。始筆や終筆に気を付けて書くことができました。片付けや準備も徐々に早く行えるようになってきました。

オオクワガタの育て方の秘密を教えていただきました

画像1
画像2
画像3
桃山東小学校の校区にお住いの地域の方にオオクワガタを育てている方がおられ、ゲストティーチャーとしてお招きし、オオクワガタの育て方について教えていただきました。子どもたちは、初めて見るさなぎの姿やとても大きな成虫の姿に驚きながら、熱心に話を聞いていました。図鑑やタブレットの画面ではなく、生きている本物に直接触れることでいろいろな気づきや心の動きがあったようです。

対話を通して

画像1
?
 5年生の国語の時間の様子です

 読み取って生まれた自分の考えを、友達と交流しています。
「どうしてそう思ったの?」
「くらべてみると ここが一緒だ」
 対話から疑問や発見や気づきが次々と。

 子どもたちがより主体的に、自分の考えを、広げたり深めたりしようとして活動を楽しむことができるようにするには、どのように授業改善していけば良いのか?と授業後には、教職員で研修しました。

避難訓練がありました

画像1
画像2
画像3
6月4日(火)の2時間目に大きな地震を想定して避難訓練を行いました。各教室では、慌てて外に飛び出さずに、落ち着いて机の下に入り身を守ることができました。
 
 その後、全校児童が校舎から運動場に避難をしました。「おはしもて」の約束(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ていがくねんゆうせん)を守って静かに避難をすることができました。

体育「鉄棒運動」

画像1
画像2
 体育の学習で鉄棒運動をしました。逆上がりや地球回りなどさまざまな技を練習しています。

デジタルの強みをいかした学習活動を

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、授業の中でとても慣れた様子でGIGA端末の活用を進めています。

 本校でも、「KYOTO×教育DXビジョン」を具現化していく取組を進めていきたいと考えています。
 
 授業や家庭学習の学びの中で、端末やデジタル教科書、ソフト等の効果的な活用を通して、子どもの習熟度やペースに合わせた一人一人のペースに合わせた学びを進められるようにしていくことや、デジタルだからこその双方向型の授業スタイルで、先生や友だちの様々な発信をもとに、自分の考えを積みあげていく学びを進めていくことを計画的に取り組んでいきます。

 主体的・対話的で深い学びの視点からのICTを活用した授業改善に今後も取り組みます。

オオクワガタ を育てよう

画像1
画像2
画像3
 地域の方より、たくさんのオオクワガタの成虫や幼虫をいただきました。

 子どもたちは、なかなかお目にかかれない昆虫たちに興味津々。休み時間になると、たくさん集まってきています。触りたいけど、触れない子やがっつり触って触感を楽しむ子など、様々な反応は、見ていておもしろいです。

 先週には、これだけたくさん育ててこられたクワガタ名人の方に、お話を聞く機会を作りました。質問にもたくさん答えていただき、「ぜひ育ててみたい!」と感じるお話でした。また、お願いしたいと思っています。

 学校にお立ち寄りの際は、校長室前のオオクワガタたちもぜひご覧ください。

令和6年度 学校評価年間計画

令和6年度学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書,または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和6年度 学校評価年間計画
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 安心安全教室3・4年
7/10 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
7/11 安心安全教室5・6年
7/12 個人懇談会(4時間授業)
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp