京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up64
昨日:40
総数:321476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)、1学期終業式を行います。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 どれにしようかな・・・その1

 6月25日(火)、今週から始まっている読書週間の取組のひとつ、選書会の開催です。いっぱい並んでいる本をみて「すごい。全部、ほしいな・・・。」とつぶやく子どもがいました。

 手に取りじっくりと選んでいます。

 確かに、これだけあれば、迷ってしまうかも・・・・。

 でも、自分のおすすめの本を選んでいます。

 
画像1
画像2
画像3

ブックトーク

画像1
 本校では1〜4年生は50冊読書、5・6年生は2500ページ読書を達成すると校長室で校長先生と読んだ本の感想を交流したり、次に読んでみたい本のジャンルを話したりとブックトークをします。

 ブックトークが終わるとしおりのプレゼントがあります。

 すでにたくさんの子どもたちが50冊、2500ページ読書を達成し、校長先生とのブックトークを楽しんでいます。

 今週は読書週間。これまで以上に本に親しむ期間になると良いですね。

7月ひびきあいタイム1

 昨日の全校朝会を受けて、続々と校長室に自分の意見を伝えにきてくれています。

 6年生は自分の思いをメモにして伝えてにきていました。

画像1

読書まつり

画像1
画像2
画像3
 24日〜28日は読書週間です。

 様々な様々な取り組みを進めていますが、25日には全校で選書会をしました。

 ランチルームに並んだたくさんの本。子どもたちは目をキラキラさせながら、本を手に取り、お気に入りの本を選んでいました。


朝会(ひびきあいタイム)7月

 24日(月)、全校朝会・ひびきあいタイムがありました。

 校長先生から『あさがおの め』という詩を紹介していただき、その詩から感じたことや考えたことを全校で交流しました。

 1年
 ぼくの植えた朝顔も今とっても大きく成長していてうれしいです。
 2年
 同じ朝顔でも芽が出るのが早いのも遅いのもあるよ。
 3年
 水の量で育ち方が大きく変わるのだね。
 4年
 花の育ち方も個性。それって人にもつながっていくよね。
 5年
 朝顔も人もみんな違うからおもしろい。
 6年
 人も生まれた日が同じでも全然違う個性。でも人も頑張り続ければ花が咲く。

 どんどん意見が出ました。どんどん考えが深まっていきました。
 いつまでも子どもたちの言葉を聞いていたい…。そんな素敵な時間になりました。

 さぁ他に子どもたちはどんなことを考えたのでしょうか。人にとって栄養って何なのでしょうか。明日からのひびきあいタイムも楽しみです。

画像1
画像2
画像3

とっても ながい つるが あったよ!

画像1
画像2
「せんせい!みて〜!ぼくよりたかよ、このつる〜!」
「すごくのびているね〜!」
成長が止まらないあさがおを見て大興奮でした!
つぼみ…?のようなものも発見していました!

1年国語「つぼみ」その2

画像1画像2
いろいろな友だちと楽しそうにクイズを出し合っていました。

1年国語「つぼみ」その1

画像1画像2
つぼみクイズ大会をしました。自分が作ったクイズカードを友達に見せ、書いた文章を上手に読みながらクイズを出していました。

5年 自転車教室

 自転車教室を行いました。警察署の方々や地域の方々、ボランティアの方々にお世話になり、自転車の正しい乗り方や安全確認の仕方について丁寧に教えていただきました。自転車に乗る時にはまわりの安全や自分の安全のことをしっかりと考えて正しく安全に乗れるようにしたいです。お世話になったみなさんありがとうございました。
画像1
画像2

部活動(和太鼓部)

 今年度部活動は、卓球部・バスケットボール部・陸上部・和太鼓部を開講しています。
 部活動に入った4・5・6年生の子どもたちはそれぞれ目標をもって練習に取り組んでいます。

 写真は和太鼓部の様子です。和太鼓部は地域の方にも指導者としてご協力いただいています。
 
 いつも子どもたちのために本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp