![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707960 |
6年生 学年で対話タイム![]() ![]() 6年生 給食時間![]() 6年生 葛野ウォークラリー 3![]() ![]() 6年生 葛野ウォークラリー 2![]() ![]() 6年生 葛野ウォークラリー![]() 6年生 とある日の下校時間![]() ![]() ![]() 6年生 朝読書の時間![]() ![]() 6年生 すてきな下校風景![]() 6年生 思いやり![]() ![]() ![]() 次の人が使うことを考えて物を整える 気づいたことを自然としている姿に「思いやり」を感じました。温かいですね。 1年生 アサガオがぐんぐん!
毎朝の水やりを欠かさずに、いつくしむ気持ちをもって育てているアサガオ。日に日に背丈がぐんぐん伸びて、つるも周囲に広がり始めていました。
「ほかのひとのあさがおと、くっついちゃう……。」 クラスメイトの困りから、どうすればいいかみんなで考え、 「よこからおさえたらいい!」 「つちをたかくする?」 「2ねんせいが、うえきばちになんかつけてた!」 と、支柱を立てるアイデアが出てきました。 早速、みんなでアサガオに支柱を立てると、つるもなんだかうれしそうに巻き付き始めています。 ぐんぐん育っていくアサガオ。大きくなるのは、1年生の子どもたちと、どっちが早いかな? ![]() ![]() ![]() |
|