花背山の家【2日目】
みんな元気です。朝の集いで自然を感じたり、ダンスをして身体を動かしたりしました。今からパックドックです。
【学校のようす】 2024-05-24 07:55 up!
花背山の家【1日目】
「ナイトハイク」に挑戦しました。暗闇の中、友だち同士で励ましあって、無事にゴールまで辿り着きました。「ナイトハイク」の後の振り返りでは、「友情を深められた」「友だちが頼りになった」など感想を発表していました。
本日の山の家のホームページは終了です。
【学校のようす】 2024-05-23 20:41 up!
5年生 花背山の家
待ちに待った晩御飯です。ビュッフェ形式で好きなおかずを選んで食べました。
何回もおかわりする人もいて,みんなで楽しくいただきました。
子どもたちはみんなとっても元気です。
【学校のようす】 2024-05-23 19:26 up!
5年生 花背山の家
フライングディスクゴルフをしました。
グループごとにコースを回り,できるだけ少ない回数でディスクをかごに入れるゲームです。みんな熱中しながら楽しんでいました。
ふりかえりでは「友達が励ましてくれてうれしかった」「はじめはうまくいかなかったけどだんだん上手くなってうれしかった」とたくさん感想が出ていました。
ゲーム後はみんなでリンゴジュースでほっと一息つきました。
【学校のようす】 2024-05-23 16:49 up!
5年生 花背山の家
「冒険の森」でアスレチックに挑戦しました。
1日目のテーマは「挑戦」です。みんないろいろなアスレチックに挑戦して楽しんでいました。
終了後のふりかえりでも「できないと思ったけどやってみたらできた」「やり方を友達が教えてくれてうれしかった」とたくさん感想が聞かれました。集合時刻を意識して行動できたことも大変良かったです。
【学校のようす】 2024-05-23 15:54 up!
PTA 家庭教育学級【給食試食会】
PTA 家庭教育学級【給食試食会】が行われました。1年生とコロナ禍でできなかった学年(4年生)の保護者を対象に、栄養教諭の有田先生から給食のお話を聞いたり、子どもたちの配膳の様子を見学したりしました。最後は、待ちに待った給食を試食し、学校の様子を知っていただく機会となりました。
【校長室から】 2024-05-23 14:13 up!
5年生 花背山の家
本館に荷物を運び入れた後,水車小屋の近くでお昼御飯です。
たくさんの自然に囲まれて,みんなでおいしくお弁当をいただきました。
【学校のようす】 2024-05-23 12:35 up!
5年生 花背山の家
入所ハイクを終え,無事に花背山の家に到着しました。
入所式ではしっかりと山の家の所員さんに挨拶をし,3日間の目標や安全上の注意などをみんなで確認することができました。これからの3日間,ここでしかできない体験をしながら協力して過ごしていきたいと思います。
【学校のようす】 2024-05-23 12:31 up!
5年生 花背山の家
5年生は「花背山の家」に向けて予定通り出発しました。
【学校のようす】 2024-05-23 08:45 up!
【1年】アサガオのたねをまきました
5月22日(水)に生活科「さいてほしいなわたしのはな」の学習でアサガオのたねまきをしました。自分のはちうえ、自分のじょうろをもらい、自分の手で育てるんだという気持ちを高めていました。とてもわくわくしながら土を入れ、たねをまき、初めての水やりをしました。これからも毎日水をあげようとやる気でいっぱいです。これから大切に育ててほしいと思います。
【メッセージ】 2024-05-22 16:12 up!