京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:75
総数:488470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

6年生 パフォーマンスチャレンジ

画像1画像2
廊下を歩いていると・・・
何やら英語が聞こえてきました。

6年生です。担任の先生とやりとりをしていました。
一生懸命英語で質問したり、リアクションをしたりしていてかっこよかったです!

4年生 非行防止教室

画像1画像2
 警察署の方に来ていただき、4年生で非行防止教室を行いました。
 子どもたちにとって身近な場面を例に挙げていただき、非行の恐ろしさについて考える時間となりました。お家でもぜひ、話題に挙げていただければと思っています。

3年生 ひまわりとホウセンカの様子です

画像1画像2
 理科の学習でひまわりとホウセンカを種から育てています。すくすくと育ってきています。子葉や葉の様子を観察しています。花が咲くのが楽しみです!

2年生 算数科「たし算とひき算」2

画像1画像2
 算数の学習の様子です。位をそろえて筆算をしています。ノートのマスの大きさも1年生のころより小さくなりましたが、がんばって書いています。

3年生 体育科「エンドボール」

画像1画像2
 3年生は、体育科で「エンドボール」をしています。2年生のときに「パスゲーム」を経験しており、同じ系列の学習となります。「パスパス!!」「シュート〜〜!」と生き生きと学習していました。

3年生 国語科「こまを楽しむ」

画像1画像2
 職員室にいると、何やら真上のアクティブスペースで楽しそうな声とドンドン・・・と活動する音が聞こえてきました。覗いてみると、さまざまなこまを回して遊んでいました!国語科で学習していることを実際に体験してみると、より実感を伴った深い学びにつながりますね。

【修学旅行】帰校について3

17:10ごろ御所付近です。
まもなく帰校します。
どうぞよろしくお願いします。

【修学旅行】帰校について2

16:50ごろ京都駅を通過しました。
概ね予定通りの帰校になります。

【修学旅行】帰校について

16:40ごろ京都南インターを通過しました。
概ね予定通りの帰校予定です。

【修学旅行】いざ、京都へ

画像1画像2
 思い思いに買い物を楽しみ、帰路に着きました。
 帰校は、概ね予定通りです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp