![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:220 総数:835173 |
選書会
今日の昼休みと放課後に「選書会」を行いました。
書店の方が、新刊本を中心にたくさんの本を持ってきてくれました。 来ている人たちは、本を通じていろんな話をしていました。また、先生も選書会に参加して、生徒たちと楽しそうに話をしていました。 また、図書館に新刊本を配架しますので、ぜひ図書室に足を運んでください。 ![]() ![]() チャレンジ体験報告会
2年生では、6時間目に「チャレンジ体験報告会」を行いました。
今回も、昨年度に引き続き1年生への報告をしましたが、1年生だけでなく2年生も他の事業所でどんなことを体験したのかを知ることができたように思います。 また、1年生からは「体験をして一番魅力だと感じたことは?」「活動中、一番印象に残っていることは?」など、来年に向けて積極的に質問をしていました。 ![]() ![]() 進路説明会
3年生では、6時間目に「進路説明会」を行いました。
「普通科」「専門学科」「私立」それぞれの高校から先生に来ていただき、高校の説明をしてくださいました。 まもなく保護者懇談も始まります。今日のお話を参考にして、これから自分の進路をしっかりと考えていってください。 ![]() 俳句を書こう
3年生国語では、書写(毛筆)を行っています。
先日、自分たちで作った俳句を、小筆で一生懸命書いていました。 普段使っている硬筆とは違い、微妙な力加減が難しいようですね。良い字が書けるように、何度も何度も練習してください。 ![]() ![]() 陸上部(通信大会)
今日・明日と丹波自然運動公園陸上競技場にて通信陸上京都大会が行われ、男子棒高跳で、優勝、準優勝、4位、5位と上位を独占しました。
おめでとう!! ![]() 唐橋児童館 夏まつり「Karrar Potter」
7月6日(土)唐橋小学校体育館にて、唐橋児童館の夏まつりが行われ、オープニングに八条中の吹奏楽部が出演しました。
本当に暑い中でしたが、見事な演奏で会場を盛り上げてくれました。また、1年生は曲に合わせてかわいいダンスを踊ってくれていました。 これからも、吹奏楽部の演奏でたくさんの人に元気と笑顔を届けてください。 ![]() ![]() 野球部 夏季大会
7月6日(土)殿田グラウンドにて、野球部の夏季大会が行われました。
今回は、藤森中・花山中の3校が合同チームとなり、試合に臨みました。 序盤に先制されましたが、中盤にホームランで同点に追いつきました。 何度もピンチをしのぎましたが、最後は1−3で残念ながら初戦敗退となりました。 今回も合同チームでの参加となりましたが、合同チームだからこそ感じたことがたくさんあったと思います。これから先にぜひ活かしてください。 また、新チームの活躍も楽しみにしています。 ![]() ![]() 漢字検定
放課後、漢字検定を実施しました。
今回は1年生から3年生までの21人が、それぞれの級に挑戦しました。 問題に一生懸命向き合う姿が、とても素敵でした。 なお、結果は約1ヵ月後になります。結果が楽しみですね。 ![]() 非行防止教室
今日の2〜4時間目に「非行防止教室」を行いました。生徒指導課から講師の方が来てくださいました。それぞれの学年に合った講演をしてくださいましたが、どの学年でも「ルールを守る」ことの大切さについて話をされていました。
自分たちが軽い気持ちでやってしまったことが、実は取り返しのつかない大きなことにつながる危険性があることなど、自分たちにとっても身近に感じる出来事が多くありましたね。 また、今回はPTAの「家庭地域教育学級」の活動も兼ねて実施しました。 今日の講演を活かして、これからもみんなが安心して過ごせる八条中学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 揃える
本日、非行防止教室が行われ、教育委員会生徒指導課から講師の方が来てくださっています。参観に来られた教育委員会の方からは、会場前の靴がきれいに揃えてあることを褒めていただきました。
みんなが安心して過ごせる環境作りの一つとして、靴やカバン、机などがきれいに「揃っている」ことも大切な事ですね。 ![]() ![]() |
|