![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:62 総数:436422 |
冷凍みかん
6月28日(金)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆高野どうふと野菜のたき合わせ ◆ほうれん草のおかか煮 ◆冷凍みかん でした。 暑くなり、冷たいものがおいしい季節になりました。 今日は、天気が悪く、気温も高い日ではありませんでしたが、 冷たい「冷凍みかん」は、とてもおいしかったようでした。 ![]() ![]() 手作りのチキンカレー
6月26日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ツナとひじきのソテー でした。 ルーから全て手作りの「チキンカレー」は、どのクラスでも大人気。 「ごはんがもっと食べたい!」という声もあるくらいでした。 ![]() お気に入りの葉(3年)
図画工作科の「お気に入りの葉」の単元で、校庭にある様々な植物の中からお気に入りの葉を見つけて、みんなで鑑賞しました。「大きさで分けてみよう!」「この色と似ているね」「木の裏がすごくザラザラしているよ」葉をじっくり観察しているといろいろな発見があったようです。今後はお気に入りの葉をさらにじっくり観察して作品づくりに入ります。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年1組 ミレールーム給食
3年生になってはじめてのミレールーム給食でした。
みんなでおいしく、楽しく食べた後は、きれいに 後片づけと掃除もしました。 ![]() 5年生 外国語科の学習![]() ![]() ![]() 美しく立つはりがね 5年生
図画工作科では、はりがねを使って立体作品をつくっています。ペンチを使ってはりがねをきったり曲げたりしながら作品が立つように作ります。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() なずな学級 外国語![]() 6年 家庭科
家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習の様子です。洗濯の取り扱い表示を見て、どんな意味があるのかをクイズ形式で答えていました。
![]() 6年 水泳運動
体育科の学習では、水泳運動を進めています。ねらい1とねらい2に分けて、記録を伸ばすために頑張っています。バディーを組んで、お互いに安全確認をしたり、アドバイスをしあったりしています。
![]() Alice's Story Time![]() ![]() ![]() 今回は、男の子が小さくなって家の中でお手伝いをしていく『George Shrinks』というお話を楽しみました。英語が分からなくても、こんなお話かなと想像しながら話を聞く姿がありました。お話の後には、どの場面が好きだったかを英語や日本語で交流するなど、ALTの先生とのStory Timeを楽しんでいました。 |
|