京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:47
総数:358990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

6月21日 授業の様子 2年生体育「水あそび」

画像1
画像2
画像3
5時間目のプールでは、2年生が体育科「水あそび」の学習をしていました。
国語科で学習した「スイミー」の世界で、様々な水あそびをしました。
遊びながら、どんどん水に慣れていました!

6月21日 「ごみゼロピカピカ大作戦」ありがとう!

画像1
画像2
画像3
今日は掃除時間を延長して、ごみゼロピカピカ大作戦を行いました。
普段の掃除をより丁寧にしたり、運動場の草引きをしたり、全校で学校をピカピカにしました!
みんなありがとう!

くすのきランナーズ

画像1
画像2
画像3
 くすのきランナーズでは、暑さに負けずたくさん走っています。

 1000mの記録をとったり、ジョグとダッシュを交互に行ったりと自分自身と戦うメニューにも取り組んでいます。

 自分の目標に向かってみんなが声をかけあって頑張っています。
 先にゴールした人は休憩するのではなく、まだ頑張って走っている人を応援しています。5・6年生が互いに励まし合いながら取り組む姿が素敵です。

6年生 外国語 パフォーマンスチャレンジ

画像1
画像2
 外国語の学習では、単元のまとめにパフォーマンスチャレンジを行いました。

日本の文化や行事を調べ、学習した表現を活用して発表しました。

 ALTのジュリー先生に、はっきりと分かりやすく伝えることができました。

6年生 ごみ0ピカピカ大作戦

画像1
画像2
 今日は、全校で取り組む「ごみ0ピカピカ大作戦」の日でした。

 担当の掃除に場所をいつもより丁寧に掃除することができました。

 学校の顔である玄関や昇降口、花壇など様々な場所を美しくしてくれました。

6年生 体育科 マット運動

画像1
画像2
 6年生の体育科の学習では、マット運動に取り組んでいます。

 今できる技を組み合わせて行ったり、できるようになりたい技に挑戦したりしています。

 ペアで、できるようになるポイントを見つけたり、自分にあった練習の場を見つけたりすることで少しずつ「できる」が増えてきています。

 タブレットを活用し、自分に試技を客観的に見ることで改善すべきポイントも見つけられています。

2年生 図工「とろとろえのぐでかく」

画像1画像2
 今日の図工は、子どもたちが待ちに待った絵の具を使いました。最初は、指や手を使って絵の具の感触を楽しみながら、画用紙に線や模様を描きました。その後は、筆に絵の具をつけて、線や模様を描いてみました。子どもたちは、色を混ぜたりしながら、色々な色を生み出したり、水をつけて薄めたり、模様や線を重ねたりしながら、思い思いの作品を描いていました。

今日の給食★新献立★

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さわらのたつたあげ・野菜のささみごまだれがけ」でした。「野菜のささみごまだれがけ」は、今月の新献立です。切干大根・もやし・旬のきゅうりをいためたものに、鶏ささみとごま・みそ・さとう・みりん・料理酒・米酢・しょうがを合わせて作ったごまだれを教室でかけて食べます。

野菜のしゃきしゃきとした食感やきゅうりのさわやかな香りが暑い季節にぴったりです。ごまやみその風味がしっかり効いたたれと一緒に食べると食欲も進みました。

2年生 体育科「水あそび」

画像1
 今日の体育の学習では、みんなが国語の時間に学習した「スイミー」の世界観とつなげて、水あそびをしました。鬼あそび「ミサイルマグロからにげろ!」、リレーあそび「スイミーの兄弟たちとリレーで競争だ」、電車ごっこ「ぼくが目になろう」の3つの場に分かれて、それぞれのグループであそびを楽しみました。子どもたちは、「とっても楽しかった!」と嬉しそうに話してくれました。水あそびが苦手な子も得意な子もみんなが一緒に楽しんでほしいと思います。明日は、違う場で水あそびをします。
画像2

4-2 音楽

画像1
音楽の学習でモーツァルト作曲「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を鑑賞しました。自分たちでパパゲーナとパパゲーノのイラストを音楽に合わせて動かす中で、パパゲーノ、パパゲーナの気持ちの高まりや喜びを感じ取っていました。「最初は低い声で悲しそうだったけど、だんだん音が高くなって喜びも高まったのかな」「最後の声の重なりの部分を聞くと、結婚したのかもしれないと思ったよ」と、音の高さや重なりから気持ちを感じ取って聞くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

「いのちの日 人権学習」だより

「朱三のこども」について

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp