![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470906 |
京都市議会議員中京区選挙区補欠選挙
7月7日(日)本校体育館で京都市議会議員中京区選挙区補欠選挙が行われています。体育館は大変危険な気温となっていますが、役員の皆様のおかげで運営は進んでいます。本当にご苦労様です。
![]() ![]() ![]() 1組さんの宝物ができる畑より
7月7日(日)七夕です。1組のみなさん宝物ができる畑に赤々としたプチトマトがたくさんできています。キラキラして本当に美しい光景です。いつもお世話してくれてありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 第3回PTA本部・運営委員会が行われました。
7月5日(金)PTA本部・運営委員会が行われました。会長のあいさつ、教員より学校の様子をお伝えし、7月19日に通学服リサイクルの準備を保健委員の方にお願いしました。その他の方はお花紙作成の作業をしながら親学びの講演会を聞いてこられた「金銭教育」を題材にそれぞれの家庭でのお小遣いや、子どものお金の管理、電子マネーなどのお話をしていただきました。いつもご協力いただき、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー便り4(7月)
スクールカウンセラー便り4(7月)をアップしました→スクールカウンセラー便り4(7月)
3年生 キャリア学習「進路講話」
7月5日(金)3年生は高校の先生に来ていただき、公立・私立高校の実像を知り、自分自身の将来への具体的な展望を持つという目的でお話を聞かせていただきました。パソコンで作成した説明用のデータを使って説明をしていただきました。大変わかりやすく丁寧な説明をしていただきました。本日はとても気温が高い一日でしたが、3年生のために足を運んでいただきました京都府立朱雀高等学校、京都市立京都工学院高等学校、京都先端科学大学附属高等学校の先生方、本当にありがとうございました。
![]() ![]() 朝のあいさつの様子
7月5日(金)生徒会本部の人たちが朝のあいさつを行ってくれています。みなさんのおかげで朱雀中学校にはあいさつをする人がたくさんいます。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 1年生 和装教室
7月4日(木)1年生 和装教室の様子です。いつもと違う浴衣に身をまとい、礼法を学び、着方を教えていただき、日本の伝統文化に触れることができました。本日は1年生のために大変気温が高い中ではありましたが、足を運んでいただき、ご指導いただきました京都和装教育協議会のみなさま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年生 和装教室の様子
7月4日(木)1年生が和装教室に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() リーダー講習会事前会
7月3日(水)8月に行われるリーダー講習会に参加する人を対象に事前の学習会を行いました。学習会といってもコミュニケーションをスムーズに行うための会となりました。クラスをまとめ同じ目標に向かって成長できるような集団作りができるように力を出してください。
![]() ![]() 合同球技大会
7月2日(火)1組のみなさんは島津アリーナ京都で行われた合同球技大会に出場しました。日頃の授業で身に付けた技術を思う存分発揮し、大活躍。見事に1位の賞状をいただきました。おめでとうございます。よくがんばりました。
![]() ![]() ![]() |
|