京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up30
昨日:51
総数:273276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

5年 山の家まで・・

画像1
♡山の家まで
♡あと4日
♡気持ちがどんどん高まっています
♡教室には
♡かわいいてるてる坊主が💛
♡晴れますように・・

5年 7月7日は・・・

画像1
♡七夕
♡中央緑地で
♡いただいた笹に
♡短冊を
♡みんなの願い事が
♡叶いますように

【motto373】学んだ方法で、自力解決に挑むこと

画像1
♥6年生
♥場合を順序良く
♥調べる
♥組み合わせ
♥並び方

【motto372】スパイカードの正体は学年目標になること

画像1
♥4年生
♥スパイカード
♥いいところ見つけ
♥For
♥次はYou

【motto371】集団登校をアップデートするためには準備が必要なこと

画像1
♥登校リーダー
♥町別児童集会に向けて
♥話し合いの柱の確認
♥月曜日から心機一転
♥来週は9日から5年生は山の家です
♥10日は5年生不在です

【motto370】存在に気づくこと

画像1
♥教職員
♥おっきくなれたかな
♥かなり成長したと思う1週間
♥えん距離でもつながっている
♥リスペクトしているからこそ待ち遠しい

【motto369】努力した証は記録でも記憶でも残したいということ

画像1
♥4年生
♥漢字ドリル
♥50問テストに向けて
♥ガンガン練習する姿
♥美しすぎる

【motto368】願いはかなうということを信じるということ

画像1
♥5年生
♥七夕
♥願い事
♥竹は中央緑地で
♥総合的な学習の時間

【motto367】問題を見て、見通しをもつことができること

画像1
♥3年生
♥算数
♥大小の比較は
♥どの位をみればいいのか
♥すぐに差を求めることができる姿もあり

【motto366】教材の拡大掲示物の作成

画像1
♥教職員
♥子どもたちを大事にしたいから
♥拡大掲示物を
♥しっかりと準備すること
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp