京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up36
昨日:13
総数:558761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

平和記念公園を出発しました

画像1
見学を終え、平和記念公園を出発しました。
お世話になったボランティアガイドさんにお礼をいい、バスで宿舎に向かいます。

平和記念資料館の見学

画像1画像2画像3
平和記念資料館と、平和記念公園の見学をしています。

平和を願う集会

画像1画像2画像3
平和を願う集会を行いました。
折り鶴を歌い、千羽鶴を納めました。

原爆ドームに着きました

画像1
原爆ドーム前に着きました。
このあと、平和を願う集会を行います。

広島につきました。

画像1画像2
広島に到着しました。
今から路面電車で原爆ドーム前に向かいます。

昼食中その2

画像1画像2画像3
新幹線内で昼食中です。

昼食中

画像1画像2画像3
6年生昼食中です。

予定通り新幹線に乗り込みました

画像1
6年生は定刻通り新幹線に乗り込みました。

京都駅に着きました!

画像1
6年生は京都駅に到着しました。
今から新幹線に乗り込みます。

5年 仲を深めよう!

 火曜日の6校時は、何人かの人が企画をしてくれた「仲を深めよう」の時間でした!みんなでドッジボールをしました。「先生が当たったら負け」という楽しいルールを考えてくれ、みんなで盛り上がりました。たくさん笑って、楽しんで、すてきな時間を過ごしましたね!企画・運営をしてくれた人、ありがとう。
 今週もあと一日です。がんばろう!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp