みょうが
6月24日(月)の給食は、麦ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・ほうれん草のごま煮・みょうがのみそ汁でした。
夏が旬のみょうがを小さめに切って、みそ汁に使いました。シャキシャキとした食感や爽やかな香りを楽しめました。みょうがはつぼみの部分を食べる野菜です。みょうがの花を見て子どもたちは、「こんなに可愛い花なんだね!」「ほんとうにつぼみの部分を食べているんだ!」と新たな発見があったようでした。
【ぱくぱく通信】 2024-06-25 18:13 up!
4年生 理科「夏の生き物」
ツルレイシやヒョウタンの観察を行いました。
春と比べて、ツルレイシやヒョウタンの様子はどうなっているのかを調べました。
【4年生のページ】 2024-06-24 19:07 up!
4年生 算数「垂直・平行と四角形」
垂直・平行と四角形の学習が始まっています。
平行な辺に注目して、四角形をなかま分けをしました。
台形や平行四辺形を見つけることができたようです。
【4年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」
4年生では、「立ち上がれ!ねん土」の学習に入りました。
高さを意識して、より立体的な形になるように工夫しました。
どんな立ち上がらせ方があるかをたくさん考えました。
【4年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
4年生 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」
4年生では、つくったドリームカーの鑑賞会をしました。
友達の走る車を見て、次に挑戦してみたいことが見つかったようです。
【4年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
6年生 体育科〜水泳学習〜
朝は雨でしたが、水泳をするときには晴れていました。みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
【6年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
6年生 外国語科
マイク付きイヤホンを使って発音を確かめました。自分が言いたい英語の発音は・・・みんな興味をもって話して聞いていました。
【6年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
6年生 最高学年としての学校生活
今年度のたてわり活動が始まりました。6年生として初めてのたてわり活動でした。リーダーとしてみんなをまとめようと頑張ってくれていました。
【6年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
水泳学習を行いました。
今日は、4回目の水泳学習でした。学習の仕方にも慣れ、長く泳ぐことを目標に教え合いながら頑張っています。
【6年生のページ】 2024-06-24 19:06 up!
学年道徳を行いました
こんにちは、5年生です。本日の1時間目に学年道徳を行いました。内容は「相手の気持ちについて考えよう」というものです。いやなことがあったときにいやなことをやり返すのではなく、どうすればよいかを考えることを目標に行いました。動画を見て、この時はどのようにすればいいのかを考え、話し合って解決することを学びました。これからの学校生活で楽しく仲良くやっていけるように考える時間が持てたと思います。
【5年生のページ】 2024-06-24 19:05 up!