![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:76 総数:501990 |
水泳学習〜検定〜![]() ![]() 1年生 みつば幼稚園と交流![]() ![]() 今回は、幼稚園へお邪魔しました。 まず、遊戯室で「しろくまのジェンガ」のダンスをしたり、「ラウンドチェーン」という手遊びをしたりしました。 その後は、室内と園庭で自由遊び。 小学校にはない、三輪車や遊具でも遊ばせてもらいました。 年長さんと一緒だと、やはりお兄さん・お姉さんの顔になる子どもたちでした。 4年生 国語「新聞を作ろう」![]() ![]() 4年生 理科「電気のはたらき」![]() ![]() 4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」![]() ![]() おひさま学級 生活単元学習「おひさま七夕プロジェクト2024」![]() ![]() 今日は、みんなで笹に飾り付けていきました。 豪華な飾りになってきました。間もなく完成です! おひさま学級 「上京支部みんなげんきかい?」![]() ![]() 久しぶりのオンライン交流でしたが、カラーハントクイズをしたり、ダンスを踊ったりして、楽しい交流になりました。 もうすぐ七夕ということで、クイズが成功したら、短冊を飾っていきました。 クイズが終わると、とてもカラフルな七夕飾りが出来上がり、喜んでいました。 新町は、5年生と6年生が前半の司会を担当し、頑張りました。 次回は、10月の合同運動会で会えるのを楽しみにしています。 3年生 図画工作科「うごいて楽しいわりピンワールド」![]() 4年生の作品ですが・・・![]() ![]() ![]() 面白く、素晴らしい作品ばかりなのですがタイトルは残念でした ただ・・・「ネコ」とか「タコ」とか。。。 うーん。もったいない。 そこから頭をひねって考えていました。 後半には物語が現れるようなタイトルになっていましたよ。 4年生の作品ですが・・・![]() ![]() ![]() なんと想像力をかきたてられる作品でしょう 子どもたちの作った作品にはいろいろとストーリーがあるようです きっと頭の中では作品が動いていて、その一場面を切り取った作品なんでしょうね |
|