京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up38
昨日:78
総数:650971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行だより 2日目                     〜一支国博物館 4〜

 原の辻遺跡(はるのつじいせき)について映像で学習しました。原の辻遺跡は、弥生時代の環濠集落で、『魏志』倭人伝に記された「一支国(いきこく)」の王都に特定された遺跡です。
 映像が、弥生時代の遺跡から現在の景色に変わった瞬間、会場からは拍手が起こりました。
 (写真上:原の辻遺跡、写真下:現在の景色)

画像1
画像2

修学旅行だより 2日目                     〜一支国博物館 4〜

 博物館からの眺めも最高です。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目                     〜一支国博物館 3〜

 ミュージアムショップで壱岐のお土産も購入しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目                     〜一支国博物館 2〜

 「キッズこうこがく研究所」で遺物を掘る体験などをしてます
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜一支国博物館〜

 一支国博物館に着きました。壱岐島で発掘された弥生〜古墳時代の土器や石器を中心に約2000点が展示されています。日本では壱岐のみで発見された人面石や、日本最古のとんぼ玉、鏃[やじり]などの珍しい品々が並びます。
 生徒たちは、ここで資料館の見学や体験を行います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜朝食の様子 2〜

 朝から美味しいご飯をたくさん食べて、今日の行程に備えます。みんなで食べる楽しい朝食に笑顔が広がります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜朝食の様子〜

 男子の宿舎では、予定していた起床時間より早く起きて、準備を進めていました。昨日に続いて朝食の手伝いも板についてきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜朝の風景〜

 おはようございます。修学旅行の2日目が始まります。
 早朝、アンショウオ君が、宿舎の周辺をお散歩しました。
 今日は、マリン探検があります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 1日目                本日の更新はここまでです

画像1
 修学旅行1日目、ここまでの行程は順調に終了しています。この後の予定は、入浴と就寝準備です。
 本日の「修学旅行だより」の更新はここまでとさせていただきます。続きはまた明日。
乞うご期待!

修学旅行だより 1日目 〜夕食 2〜

 男子の宿舎では、ご飯のおかわりが多すぎて8升炊いてもらってたお米がすぐに無くなり、追加で炊いてもらいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp