京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up84
昨日:73
総数:589568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

水泳部 夏季大会(7月6日)

画像1画像2画像3
 水泳部は京都アクアリーナで夏季大会が行われました。 
 個人種目やリレーなどの多くの種目に出場し、自己ベストを更新すべく、練習の成果を発揮できるように頑張りました。
 京都府大会に出場することが決まった選手の皆さんは残り少ない練習期間も充実したものになるよう、体調管理にも気を配り、ベストな状態で臨めるようにしてもらえばと思います。頑張れ上京中水泳部。
 暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

野球部 夏季大会(7月6日)

画像1画像2画像3
 野球部は夏季大会を殿田公園グラウンドで行いました。対戦相手は西院中学校でした。保護者の方以外にも地域の少年野球チームの「新町アニマル」の皆さんが応援に駆けつけてくださりました。
 2回に内野安打で2点先制し、さらに追加点を加え、3点リードしました。4回表に1点返されるも、好プレーでそれ以上の得点を許しませんでした。そしてその裏ノーアウト満塁のチャンスで、走者一掃のツーベースヒットを放ち、3点を加点しました。 その後もさらに加点し9-1としました。そして5回表を0点で押さえ、コールド勝ちしました。
 試合前には地域の方が来校されて激励もしていただき、地域に大切にされている野球部です。この後の試合もぜひ頑張ってもらい、悔いのない戦いをしてもらえればと思います。頑張れ上京中野球部。
 暑い中、そして遠いところ、応援に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

前期校内研究授業

 本日、午後からは教職員の研究授業を行いました。
今回は、「問い」をもたせて、生徒のやる気を高める工夫や、生徒同士の伝え合う場・学び合う場を設けること、自己更新をするためのふり返りを工夫すること、そしてICTを活用し、生徒の学びを支援する授業展開にするなど、授業づくりの視点を設定しての研究授業を行いました。
 授業のあとの研究協議では、教職員がグループごとに議論・協議を行いました。
 最後に、全体会の場では教育委員会の主事の方々よりご助言をいただきました。今後の上京中学校の授業全体にも反映させていきます。

画像1
画像2
画像3

3年生 租税教室

画像1画像2
 税理士会より3名の税理士の先生にお越しいただき、税に関する学習を行いました。
 日頃から消費税など身近に感じることができる税もあれば、なじみのない税もありました。税があることで私たちの生活が支えられているということを改めて感じることができたのではないでしょうか。社会科の授業で今後より詳しく学習を深めるようです。

2年生 チャレンジ体験事後集会

画像1画像2画像3
 本日、2年生は6限にチャレンジ体験の事後集会を行いました。
 学年を代表して22人の人が、学んだことのほかに大変だったことや苦労したこと嬉しかったことなどを発表してくれました。
 司会者の2人がインタビューしてくれて、とても和やかで温かい会になりました。
 最後に評議員の2人からメッセージがあり学年がひとつにまとまりました。

生活習慣向上週間 L.C.W(Life Check Week)

画像1
 生徒会全体の取組として、今週からL.C.W(Life Check Week)を実施しています。
 この取り組みは、生徒総会で、生徒全員で学校生活について様々なことを考えたことを受けて、さらに過ごしやすい学校になるように、自分たちの生活習慣も向上させよう、というねらいで取り組んでいます。
 生徒会中央、評議・専門委員会すべてで役割を分担し、日常の生活習慣を自分たちでふり返りながらチェックしています。そして、きちんとみんなが意識して生活できたかを数字化して、全校で一緒に取り組んでいる意識を高めています。
 この意識を定着させて、これからも自分たちの学校をより過ごしやすく、そして、自分の生活習慣もより快適になるようになるといいですね。
 自分が変わる、まわりも変わる、自分もまわりも変われば学校が変わる。こうやってみんなで学校を創っていきましょう!

進路保護者説明会

 3日(水)、6時間目に進路保護者説明会を行いました。
 今年度も、公立高校から京都府立鴨沂高等学校、私立高校からは京都先端科学大学附属高等学校より講師の先生方をお招きし、お話をいただきました。
主に公立高校と私立高校の違いや、学校の特色などについてお話しいただきました。
 進路を決める時に大切なことは、将来どのような人間になり、どのように生きていくかを考えることです。そのためには、将来の見通しを立てながら、その希望に向かって毎日努力する必要があります。まずは、自分の強み・弱みと向き合い、できること・適していること・伸ばしたいこと・やりたいことを整理し、目標(夢)をもって、何をどのように学ぶべきかをしっかり考えることが大切です。また、すでに多くの学校からパンフレットや資料が届き、説明会や体験が始まっています。「百聞は一見にしかず」と言いますが、希望の学校、興味のある学校などが見つかったら、可能な限り自分の目、耳、体で学校の雰囲気を感じてもらえれば、と思います。複数の学校を見て、学校の違いや良さを比較して、「自分らしさ」を生かせる卒業後のステージを見つけてもらえればと思います。

画像1
画像2

第48回合同球技大会(7月2日)

画像1画像2画像3
 7月2日(火)、合同球技大会が、島津アリーナ京都で行われました。
 上京中学校の1組の生徒の皆さんは、バレーボールは烏丸中学校と嘉楽中学校とチームを作って参加しました。また、ボッチャは烏丸中学校と二条中学校とチームを作り、試合しました。
 第1競技場でバレーボール、第2競技場ボッチャを行いました。今回の試合前の6月12日に、合同チームで事前に練習していたこともあり、仲良くプレーを楽しむことができました。集団活動を通して協力する心や励まし合う心が育まれたと思います。
 観戦に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

学校だより 7月号

 1日(月)いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、「学校だより 7月号」を生徒に配布いたしましたので、ご家庭でご一読いただけましたら幸いです。

 または、下記リンク先、配布文書一覧からもご覧いただけます。

 学校だより 7月号

『京都市交響楽団員による楽器講習会』開催

 本校にて楽器講習会が開催されました。京都市交響楽団の皆さんをお迎えし、中学1年生を対象に本校生徒を含め延べ600人が講習会に参加しました。

 プロの素晴らしい音色に生で触れ、目をキラキラさせながら参加している姿が、印象的で、今後さらに成長していくことだろうと感じました。また本校生徒は運営のお手伝いにも参加させていただき、楽団員の皆さまや他校の生徒さんと接することで、人としての成長も見られる貴重な経験をさせていただきました。

 また1年生も含めての演奏が楽しみです。

 今後とも温かいご声援よろしくお願いいたします
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

保護者連絡ツール「すぐーる」

校時表

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp