京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up55
昨日:58
総数:466197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(7月5日)

今日の献立は、

・ごはん
・きつね丼の具
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん
・牛乳  です。

今日の給食は、「七夕」の行事献立でした。天の川に見立てた「七夕そうめん」は、けずりぶしと昆布のだしのうまみを味わっておいしくいただきました。「かぼしゃの煮つけ」は、スチームコンベクションオーブンで調理しています。中までとてもやわらかく、やさしいあま味を味わっていただきました。
画像1
画像2

学校生活の様子(7月5日)

今日は、今年度初めて京都市にも熱中症警戒アラートが発表されていました。朝から、まとわりつくような湿気とじりじりと照りつける太陽によって暑さ指数も上昇し、ついに「危険」領域になってしまいました。

子どもたちの安全の最優先し、昼休みと放課後の運動場での外遊びは中止となりました。教室で静かに過ごす子や、「ほんのもり」にやってきて本を借りる子の姿が見られました。

これから、運動場での外遊びや部活動を中止しなければならない日も出てくると思いますが、子どもたちの安全のための対応として、ご理解とご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子

6年生は、理科の「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。

植物が根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って全体にいきわたるのかについて、実験を行って確かめました。植物染色液を根から吸い上げさせたあと、根、茎、葉、葉の付け根を切って、様子を観察しました。青く染まっているところがわかると、子どもたちはとても興味深そうに観察していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月5日)

6年生の子どもたちが、昼休みに「堆肥のかきまぜ」をしています。6月の中旬に堆肥づくりを始めてから、1日も欠かさずに続けています。

梅津まちづくり委員会のみなさんも、毎日来て子どもたちと一緒にかき混ぜをしてくださっています。子どもたちは知らないかもしれませんが、まちづくり委員会のみなさんは、土・日も毎日来てくださっています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月5日)

6年生は、社会の「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしています。

これまでに、縄文〜弥生〜古墳の3つの時代の様子とその変化について学習をしてきました。今日は、単元の学習を自分なりに整理して、新聞づくりに取り組んでいます。限られた紙面にどんなことを書きたいかを考えながら、新聞づくりを進めています。教室の側面に掲示されている掲示物も、新聞づくりの参考になりますね。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(7月5日)

4年生は、音楽の「歌声のひびきを感じ取ろう」の学習をしています。

「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」の鑑賞をしました。パパゲーノとパパゲーナの歌声のひびきや掛け合い、重なりに注目して聴きました。ドイツ語の歌詞なので歌っていることはわかりませんが、どんな感じがするかについて交流し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月5日)

3年生は、外国語活動の”I like blue.”の学習をしています。

以前に学習した好きなものを尋ねる聞き方“Do you like 〜?”と答え方“Yes, I do.”“No, I don't”について確かめ、動画教材を活用して聞き取る学習をしました。次に、同じグループの友達が「好き」か「好きではないか」を予想して、尋ねたり答えたりする学習に取り組みました。みんな上手にやり取りをしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月5日)

2年生は、国語の「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。

「今はないけれど、こんなものがあったらいいな」と思うもで自分が考えたものについて、グループの友達と特徴を伝え合っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(7月5日)

1年生は、国語の学習をしています。

これまでにすべてのひらがなを学習しました。今日は、読みと字が結びついているかを確かめるために、みんなでかるたをしました。残りの札が少なくなってくると、先生の読み始めの音に素早く反応して、ねらっていた札を取ろうとがんばっていました。
画像1

今日の給食(7月4日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・はものこはくあげ
・ピーマンのごまいため
・赤だし
・牛乳  です。

今週から1か月にわたる祇園祭が始まりました。今日の給食は、祇園祭にまつわる和献立です。祇園祭は、ちょうど「鱧(はも)」が旬を迎えるころに行われるので、「はも祭」とも呼ばれ、はもを使った料理は祇園祭には欠かせない献立です。しょうがのさっぱりした味が、淡白なはもの身のおいしさを引き立てていました。さくさくの衣につつまれたはものみのおいしさを味わっていただきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp