5年 学活
岩倉史謡にむけて動画を見ました。
初めは分からなかった子たちも、実は見たことがあったり、中には家族が参加している子もいたりしたました。
体験が楽しみになってきました。
【5年生】 2024-05-08 19:51 up!
2年生「ひかりのプレゼント」
図画工作科の授業で透明の容器に色を塗りました。そして、日光を透すと、きれいな色が表れました。容器を動かしたり水を入れたりと、みんな大喜びで活動しました!
【2年生】 2024-05-08 19:51 up!
2年生「苗植え」
先週、明徳農園で苗植えをしました。2年生は、ナス、ピーマン、オクラの3種類を植えました。植え方を畑の先生方に教えていただき、みんな楽しそうに取り組んでいました。生長が楽しみです!
【2年生】 2024-05-08 19:50 up!
6年 音楽
初めにリコーダーの練習をしました。クラス全体で1音ずつ確認しました。低音になると音が出にくいので指で穴をしっかしふさぐ,息の吹き方に気を付けて出せるといいですね。
【6年生】 2024-05-07 18:39 up!
6年 日本国憲法
今日は平和主義について考えました。調べていくなかで日本は唯一の被爆国であることや非核三原則,自衛隊のことなど様々なこと調べました。社会での学びとめいとく学習をつなげられるといいですね。
【6年生】 2024-05-07 18:38 up!
6年 ものの燃え方
酸素,二酸化炭素,窒素でものを燃やす働きがあるのはどれかを調べています。今日は窒素と二酸化炭素を調べました。酸素と比べてすぐに火が消える様子から子どもたちも驚いて居ました。この後の考察が大切です。
【6年生】 2024-05-07 18:38 up!
6年 図書館へ行こう!
1組が図書館へ行きました。図書館司書の先生にこれからどのようにして本を読めばいいか,成長するにはどうすればよいか教えていただきました。これからどのように本と向き合っていくか楽しみにしています。
【6年生】 2024-05-07 18:38 up!
6年 算数タイム
線対称の図の書き方も上達してきました。明日はいよいそテストです。これまでの成果を出せるよう頑張ろう!!!
【6年生】 2024-05-07 18:38 up!
6年 休み時間
腕相撲,絵を描く,トランプ,それぞれのリラックス方法で休み時間を過ごしています。腕相撲は5年生の挑戦も受けています。たくさんの交流ができるといいですね。
【6年生】 2024-05-07 18:37 up!
6年 平和の砦を築く
平和や戦争について調べ,深められるようになってきました。思っていたことと実際は違い,改めて今の生活のありがたさに気付くことができてきました。交流に向けてたくさん学んでいこう!
【6年生】 2024-05-07 18:37 up!