![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262088 |
6年生 租税教室![]() ![]() ![]() 最後には、消防車を購入したり、学校を建てたりするのにどれくらいの税金がかかるのかも教えていただき、1億円のお札見本でその重さを体感させていただきました。想像以上に重かったようで、驚きの声があがっていました。 3年 図工「動いて楽しいわりピンワールド」
子どもたちの作品紹介です。作業段階では折り紙を重ねて切る工夫をしたり、回る仕組みをお寿司が回転する動きに見立てたりと素敵なアイデアで溢れていました。鑑賞の時間には、友達のアイデアや表現方法の良さに気づいていました。
![]() ![]() ![]() 3年 図工「動いて楽しいわりピンワールド」
子どもたちの作品紹介です。わりピンを時計に見立てたり、動物の体が動いたり…と工夫した作品が出来上がりました。
![]() ![]() 3年 図工「動いて楽しいわりピンワールド」
わりピンを使った動く仕組みを生かした作品づくりに取り組んでいます。画用紙や折り紙、色ペン等を使いながら素敵な作品に仕上げています。
![]() ![]() 3年 外国語活動
ALTのジュリアン先生と色の言い方を学習をしました。歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しく学んでいます。
![]() ![]() 3年 係活動
日々の係活動への取り組みも進んでいます。朝の会や帰りの会に、企画した内容の発表が活発に行われています。クラスを盛り上げようと色々な係が活動しています。
![]() ![]() 3年 社会「店ではたらく人」
「お家の人の買い物について…インタビューしよう。」へのご協力、ありがとうございました。クラスで調べてきた意見を表にまとめました。表を見ながら「どのお店が多いか」や「なぜそのお店に行くのか」等の意見を出し合いながら、気づきを深めていきました。
![]() ![]() 京都フィルハーモニー演奏&体験会![]() ![]() 2年 英語活動「いくつかなクイズをしよう」![]() ![]() 1年生 2年生と遊びました
中間休みに、2年生と遊びました。2年生が企画してくれたのは、「にらめっこがころんだ」という遊びでした。鬼さんが面白い顔をしてふり返っていました。その顔を見て、笑ったり動いたりせずに、鬼さんまでタッチしにいけるかという遊びでした。みんな、ぬかるんだ地面の上でも、笑顔いっぱい全力で走り回っていました。2年生の皆さん、ありがとう。
![]() ![]() |
|