京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up22
昨日:52
総数:295508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

【こすもす】ししとうの実ができたよ!

 こすもすのプランターを見に行くと、ししとうの実が2つできていました。ピーマンも花が咲き始めました。早く収穫できるのが楽しみです。
画像1画像2

【3年】田植え

画像1画像2
今日は、地域の方に教わり山科幼稚園の子どもたちと3年生が田植えをしました。
「泥が気持ちいい〜。」
という子もいました。
秋に赤米が収穫できるのが、今から楽しみです。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*夏野菜のあんかけごはん(具)
*ひじきの煮つけ

〜献立紹介「夏野菜のあんかけごはん」〜
京野菜の万願寺とうがらしを使った地産地消の献立です。けずりぶしのだしでたまねぎ・にんじん・とりひき肉を煮た中に、油であげた万願寺とうがらしとなすをくわえ、かたくり粉でとろみをつけて仕上げました。ごはんにかけて食べました。

校庭の溝掃除

画像1
画像2
 体育施設開放事業運営委員会が主催となり、体育施設を利用している団体やPTAのボランティアの方々が集まり、溝にたまった泥をとったり、側溝周りの掃除をしたりしました。たくさんの方が集まり、短時間でとてもきれいになりました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

PTA 活動 芝刈り

画像1
 お休みの日ですが、校庭の芝刈りに朝早くからボランティアの保護者の方々が芝を刈りにきてくださいました。

平成20年にPTAにて提案され翌年より植えられています。子どもたちをケガから守り、また憩いの場となっています。

【5年生】守ろう山階の人々!

総合的な学習の時間では、「守ろう山階の人々」で防災についてみんなで考えています。
この日は、防災バックに何を入れるのがいいのだろうと、
ロイロノートの共有ノートを作り、ピラミッドチャートを用いて
必要な中身をグループで考えました。
ただ必要なものを言っていくのではなく、
「なぜ、これが必要だと思ったのか」を根拠を言葉にして友達と話し合いました。
画像1画像2

【5年生】読書週間の取り組み

読書週間には、ほかのクラスの先生たちが本の読み聞かせに来てくださったり、
選書会があったりとたくさんの本に出合うことができました。
特に選書会では、限られた時間の中ではありましたが
友達と様々なジャンルの本を楽しそうに読んでいました。
画像1画像2画像3

休日参観(引き渡し訓練)

画像1
 4校時は、大地震が起こった想定で保護者に児童を引き渡す訓練を行いました。年に1度の訓練ですが、混乱もなくスムーズに実施することができました。

【6年】グループで共同作業(国語)

画像1
画像2
画像3
国語科「デジタル機器と私たち」の学習では、グループで共同で作業を行っています。

ロイロノートの共有ノートをグループごとに作り、その中で自分の意見を出し合ったりまとめたりします。

アンケートを確認する子、テキストにまとめる子など分担しています。

デジタル機器の課題は、子どもたちにも身近なので課題、解決方法を進んで考えていました。

休日参観

画像1
画像2
画像3
2・3校時を参観していただきました。

子どもたちは、保護者の方々に観てもらうということで緊張しながらも一生懸命に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 4年宿泊学習
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp