2年「学校図書館へ行こう」
国語科では「スイミー」の学習を進めています。
今日は、図書館司書の西村先生が、「スイミー」と同じくレオ=レオニさんが書いた「さかなはさかな」の読み聞かせをしてくれました。
蛙から外の世界の話を聞き、魚が外の世界への想像を膨らませる、とても可愛らしい作品でした。
「スイミー」と同じタッチの絵を見て、子ども達はワクワクした様子で読み聞かせを聞いていました。
【2年生】 2024-06-19 18:54 up!
5年 算数
【5年生】 2024-06-19 18:54 up!
6年 折り鶴
修学旅行に向けて千羽鶴を作っています。糸に通す活動を頑張ってくれています。細かい作業ですがたくさんの子が協力してくれています。平和を願って!!!
【6年生】 2024-06-19 18:54 up!
5年 あじさい読書週間
朝は落ち着いて読書タイム
あじさい読書を週間を満喫しています。
【5年生】 2024-06-19 18:53 up!
6年 算数タイム
図形の問題もスムーズに解けています。わからないところは教え合って,支え合って頑張っています。明日も目指せ全問正解!
【6年生】 2024-06-19 18:53 up!
5年 道徳
自然を守り、人も豊かに暮らすには?
北端のサルの問題を通して考えました。
【5年生】 2024-06-19 18:53 up!
5年 外国語
先生へのインタビューをしました!
外国語でインタビューするということで緊張気味でしたが、頑張ってできました。
先生たちに喜んでもらえたかな?
【5年生】 2024-06-19 18:53 up!
6年 音楽
音楽室でリコーダーの練習と新しい曲の学習をしました。リコーダーはパートごとに分かれて演奏しました。曲は「おぼろ月夜」に挑戦しました。宿題でもあるのでご家庭でも子どもたちの歌声を聞いていただけたらと思います。
【6年生】 2024-06-19 18:53 up!
5年 国語
漢字50問テストを行いました。今日までに毎日、自主学習で練習を積み重ねてきた成果は発揮できたでしょうか。「全部かけた!自信ある!」と話している人もたくさんいました。
【5年生】 2024-06-19 18:52 up!
6年 児童会本部
児童会本部の子どもたちが校内のパトロールをしてくれています。廊下を走っている子などに優しく声をかけてくれています。先生から言われるのではなく自分たちで学校をより良くしようという姿勢が素晴らしいです。
【6年生】 2024-06-19 18:52 up!