1ねん たいいく
ゆうぐあそびをしています。3点支持の約束を守り、楽しく活動しています。今日はこれまでよりも高い遊具にのぼりました。休み時間も約束事を守って楽しくのぼっています。これからも安全に気を付けて活動したいと思います。
【学校の様子】 2024-06-11 15:11 up!
6年 非行防止教室
中京署のスクールサポーターの方に来ていただき、お話をいただきました。小学校を卒業し中学校へと向かう6年生にとって、これから生きていくうえで大切なことを再確認できる機会となりました。貴重な時間、そしてお話をありがとうございました。
【学校の様子】 2024-06-11 15:10 up!
すてきな贈りもの
学校に素敵なプレゼントが届きました。学校歯科医の高木先生がたくさんの菖蒲の花を届けてくださったのです。
菖蒲の花は、ガクの中にもう一つ蕾が隠れています。それが、2番花として最初の花が咲いた後、もう一度花を咲かせるようです。2度、開花の様子を楽しめる素敵な花ですね。
管理用務員さんが小分けにして花瓶に生け、本館の廊下に飾ってくれました。廊下がフラワーロードに変身です。日に日につぼみが開花し、子どもたちも興味深そうに見ています。
【学校の様子】 2024-06-10 15:29 up!
1年 図画工作
「おって たてたら」の学習です。思い思いに作品作りを楽しんでいます。一つ一つ作品の解説もしてくれます。月曜日から元気に頑張る1年生です。
【学校の様子】 2024-06-10 15:28 up!
6月10日(月) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・青椒肉絲(チンジャオロースー)・中華コーンスープ」でした。ピーマンの苦みが苦手な子も、牛肉やタケノコなどのほかの食材との食感を味わいながらいただきました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-06-10 15:21 up!
6年 理科
今日は、心臓の果たす役割について調べました。心臓が全身に血液を送り出す様子を、ポンプを使って再現し、体の中の仕組みについて知ることができました。
【学校の様子】 2024-06-10 15:17 up!
5年 社会
日本の国土と気候の様子について、調べて分かったことをグループで交流しました。タブレットやノートにまとめたことをもとに、お互いに伝えあいました。
【学校の様子】 2024-06-10 15:10 up!
4年 算数
角の大きさについて、これから学習していきます。お手製の角の大きさを調べる道具を使って、角とは何かをみんなで確認しました。
【学校の様子】 2024-06-10 15:06 up!
3年 体育
各学年、体育で鉄棒に取り組んでいます。今日は3年生が鉄棒で、いろいろな技に挑戦していました。3年生になると、できる技も増えてきたようで、次々と技に挑戦するところを見せてくれました。
【学校の様子】 2024-06-10 15:03 up!
2年 道徳
道徳の時間、友だちのことについて考えました。クラスの仲間とは、これからも一緒に過ごしていきます。良い友だち関係を築いていきたいです。
【学校の様子】 2024-06-10 14:56 up!