![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:53 総数:272610 |
委員会活動![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() 委員会活動
7月の委員会活動をしました。これまでの活動を振り返ったり、よりよくするための活動を企画したりしています。
![]() ![]() ![]() 7月朝会
体育館で7月の朝会を行いました。
校長先生からは、校内の掲示物や寄贈していただいている絵画などを例に、普段の生活で「あれは、何かな?」「これは、何だろう?」と思ったことを、よく見る・調べる・確かめることで、よく知る・正しく知る、よくわかる・正しくわかることができることについての話がありました。 朝会の後には、よい歯の表彰もしました。 ![]() ![]() ![]() 救命救急講習
今年度も北消防署の方を講師にお招きし、救命救急講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方、窒息時の対応などについて演習したり、緊急時の対応について確認したりしました。
![]() ![]() 休日参観・引き渡し訓練
6月8日に休日参観・引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者の方の参観があり、授業の様子を見ていただきました。また4時間目は、災害に備えて引き渡し訓練を行いました。保護者の方のご協力ありがとうございました。
![]() 6月朝会2![]() ![]() ![]() 6月朝会1![]() 話をする人の方を向き、話が聞ける様子が大変すばらしい「」と校長先生が褒めておられました。その後、先週の6年生の修学旅行について話を聞きました。「友達のことを常に考え、つながり、修学旅行を作り上げようとしている6年生の態度が立派でした。」と話しておられました。 6年生修学旅行1日目1 出発
お天気にも恵まれ、中庭で出発式をしました。元気なあいさつからはじまり、司会の子ども達が出発式をしっかり進めました。仲間とたくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。早朝からたくさんのご家族の方に送っていただきありがとうございました。
この後も修学旅行の様子を学校ホームページで紹介する予定です。 ![]() ![]() なかよし遠足![]() ![]() 荷物を置いた後、リーダーを中心に活動しました。リーダーをはじめ高学年の児童が、低学年を気遣う場面がたくさん見られました。これから1年間たくさんの「つながり」ができればと思います。 |
|