![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:60 総数:549437 |
七夕コンサート(ひいらぎ学級)![]() ![]() 朝からリハーサルをして本番に挑みました。 ドキドキした様子でしたが、コンサートが始まると集中して演奏できました!! 来てくださった先生方の感想を聞いて、嬉しそうにしていました。 ゆめのひきだし(4年)![]() ![]() ![]() 白い線の上だけを歩いて、学校から家に帰るソラくんは、無事家に帰れたのでしょうか? 子どもの時に、みんな一度はやってみました…よね。 結末はお子さんに聞いてみてくださいね。 いつもありがとうございます。 七夕コンサートに向けて(ひいらぎ学級)![]() ![]() 今日は、初めの言葉と終わりの言葉を大きな声でゆっくりと言えるように練習したあと、初めから最後までプログラム順に演奏しました。 明日、たくさんの先生に聞いてもらえるのが楽しみです♪ 江州音頭(全学年)![]() 1年生も踊りをどんどん覚えてきています。 来週の月曜日で今年度の練習は終わりです。 柊野まつりでみんなで踊るのが楽しみですね! 1年 初めてのGIGA端末![]() ![]() ![]() 6年生に優しく教えてもらいながら、ログインをしたり、デジタルドリルを楽しんだりすることができました。 「もっとやりたい!」と1年生はみんな言っています。 6年生、ありがとう!!! 7月 朝会![]() 健康や安全に気を付けて生活することが、幸せに過ごす第一歩ですね。 雨の日が続きますが、廊下を走ってケガをしたりしないように気を付けながら生活をしましょう! ゴムの力のはたらき(ひいらぎ学級)![]() ![]() 何度も何度も車を走らせた後に、 「より太いゴムでいっぱい引くと遠くまで動く」と教えてくれました。 七夕コンサートに向けて(ひいらぎ学級)![]() 今日は、初めの言葉や終わりの言葉の担当を決めて、言葉の練習もしました。 いよいよ今週の木曜日です。みんなで集中して、素敵な演奏をしたいです♪ 学級活動(ひいらぎ学級)![]() 「味みつけ名人になろう」というめあてで学習しました。 生活の中で当たり前に「おいしい」と感じていますが、どこでおいしさを感じているのかを改めて考える機会になりました。 舌だけでなく、目や耳、鼻、手、心を働かせておいしさを感じていることを知ることができました。 そのあとの給食では、匂をかいだり歯ごたえを確かめたりしながら味わって食べていました。
|
|