最新更新日:2024/11/01 | |
本日:6
昨日:125 総数:813492 |
中学校バンドフェスティバル(吹奏楽部)
26日、京都駅ビル大階段広場で行われた「中学校バンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が出演しました。海外からのお客さんもたくさん見られる中、英語でのMCを交えながら2、3年の演奏と1年のダンスを披露しました。部員たちの一生懸命な姿に、客席から大きな拍手と温かい声援を頂くことができました。
授業の様子(3年生)
グラウンドから歓声があがっています。3年生の体育でソフトボールの単元です。でもよく見ると打っているのはバレーボール。普段あるはずのセカンドとサードにベースの代わりにコーンが立っています。担当の先生に聞いてみると、ボールは今まで使ったことのあるものを、そしてファーストベースとホームだけでゲームをやっているとのこと。アウトを取れる場所を限定しながら、ゲームを通して細かなルールを段階をおって身につけていこうということです。
攻守交替のときも、守備側全員が早く移動できれば、相手チームが位置に着けていなくても攻撃開始!守備側はダッシュで戻ってくるは、攻撃していたチームは大急ぎで守備につくはで、めちゃくちゃテンポよく進みます。打ったあとも全力でミスを誘う等、見ている側も楽しくなります。 気温も高くなり蒸し暑くなってきました。熱中症予防のため各自で水分補給のための準備をお願いします。 道徳公開授業(参観)
全学年での道徳の公開授業(授業参観)を行いました
6月の道徳推進月間に先立っての実施でしたが 大変多くの保護者の方々が来校してくださり 各学年それぞれの内容の道徳の授業で 子どもたちと一緒に興味深く参観していただきました 授業の様子
1年生の国語の授業です。自分のお薦めを紹介する文章を書いています。文章にするために示された条件の中で推敲し、友達にも見てもらいながら完成を目指します。初めて聞く人もいて、見ていてわくわくしました。
廊下には各学年「ぶんぶん家庭学習」の掲示もあります。自身の関心のある内容になっているので、なかなか見ごたえがあります。 教室の環境整備のため、今年度からロッカーのない1・2年教室に個人のBOXを置いています。きれいに整理されている教室は気持ちのいいものですね。 1年技術科
にぎやかな声が聞こえるので何をしているのかしらと・・・。窓側に列をなし順番待ちです。技術科の生物育成の単元で、水菜を栽培するための準備です。指示された分量を紙コップに入れています。昨年度はあまりうまくいかなかったようです。最近、「スーパーでも春キャベツが高値」と報道されています。さて、どうしたらうまく育つのかな?
学校沿革史3年修学旅行取組報告会
3年生は修学旅行に向けて、修学旅行委員の委員長・副委員長の紹介のあと、各交渉部からの結果報告がありました。
交渉部とは、学年全体・集団で行動するにあたり、自分たちの要望だけを主張するのではなく、先生たちの修学旅行先での心配を払拭し信頼を勝ち取るための行動です。 そのために学校生活での自分たちの課題を声をかけあい改善することで、100%の結果を得られた交渉部もあったようです。(一番盛り上がっていたのはおこづかいでしょうか) 出発までもう少し。ここで終わりではなく取組を通してのつながりを大切に本番を迎えましょう。 令和6年度学校評価年間計画令和6年度 学校教育目標・経営方針&小中一貫教育構想図
過ごしやすい季節です。ゴールデンウィークには体育部活動で春季大会が行われました。真剣に同じ思いをもって臨む姿は、多くの人に感動を与えるものでした。
さて、令和6年度の「学校教育目標・経営方針」をお知らせします。 →学校教育目標・経営方針 あわせて、蜂ヶ岡中学校ブロックの小中一貫教育構想図も以下の通りです。 →蜂ヶ岡中ブロック 小中一貫教育構想図 授業の様子(3年生)
3年生は修学旅行に向けて取組が始まっていますが、今日は道徳で「平和について」考えました。「島唄」に込められた思いとは?あなたの「平和への思いは?」
階段の踊り場には沖縄に関係する書籍がならびます。朝読書や貸し出しもできるようです。本番までに1冊手にとってみてはどうでしょうか。 また、学年で取り組んでいるミッションもあるようです。蜂ヶ岡中学校3年生として協力できる内容ばかりのようですが…。達成できることを祈ります。 |
|