![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:119 総数:866569 |
図画工作科「よぞらのほし」 2![]() ![]() ![]() 色水を画用紙にとんとんと落とした後は、ストローで一気に色水の水たまりを吹いて色を広げたり、筆をとんとん叩いて色水のしぶきを散らしたりしました。 出来上がった作品を見て、 「お〜、天の川みたい!!」「なんか花火みたいでむっちゃ綺麗やなあ!」「乾くのが楽しみやね。」 と、いった声が聞こえてきました。 図画工作科「よぞらのほし」 1![]() ![]() ![]() もうすぐ7月7日 七夕です。本来の七夕は旧暦での7月7日・・つまり8月7日辺りを指すそうです。 今年の七夕では織姫・彦星は見られるのでしょうか?楽しみですね! 6くみでは、水彩絵の具・絵筆3本・水の入ったお皿を使って、夜空の星を描きました。まずは、色水を筆にしっかり染み込ませて、画用紙の上にとんとん・・・。 さて、ここからどうなるのでしょう? 3校合同交流会にむけて![]() 6くみは来週の月曜日にオンラインで松尾小・嵐山東小・松尾中の3校合同交流会を計画しています。素敵な交流会になるよう、日々練習に励んでいます。 今日は、実際にカメラを起動させて練習をしました。 みんなで3校合同交流会を成功させましょう!!! 6くみばたけで![]() ![]() 6くみが夏野菜を育てている6くみばたけでは、きゅうりやオクラなどが毎日たくさん収穫できます。 そんな6くみばたけの片隅にどこかで見たことがあるような植物が・・・。 「うーん・・1年生の時に育てていたような・・。」「1年生の植木鉢にあるアレと似ているような・・。」 どんな植物か、ぜひ1度見に来てみてください。 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオがさいたので!![]() ![]() ![]() 見つけてすぐにどこかへ行って・・・ お兄ちゃんをよんできました! 自分のお兄ちゃんに、花を咲かせた自分のアサガオを見てもらいました! 1年生 アサガオがさいたよ!![]() 本は友だち![]() ![]() 今日の朝読書の時間、6くみに本校読み聞かせサークル『もこもこ』さんが読み聞かせに来て下さりました。 「あ、この本読んだ事ある!」「うわぁ、続きどうなるんやろ??」 みんな、お話を聞いている時の顔つきは真剣そのものです。 もこもこさん、本日もありがとうございました!! 6くみ 図工科 七夕かざりづくり その2![]() ![]() ![]() 図工科 七夕かざりづくり![]() ![]() 色紙をまっすぐに均等に切るのはなかなか難しいです。 細かく切ると、美しい波形模様や吹き流しができました。 七夕の日が楽しみです。 |
|