京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:27
総数:605241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

5年 お仕事インタビュー3

 お家の方から「今は夢が見つかってなくても、これから見つけていけるよ。」「お仕事はほかの人を幸せにできる。それがいいところだよ。」「苦手なことも一度やってみるといいよ。」「今頑張っている勉強は、きっとどこかで役に立つよ。」など大切なことをたくさん教えていただきました。これからチャレンジいっぱいな1年になりますように。
画像1
画像2

5年 お仕事インタビュー2

お話を伺っていると、「そんな思いでお仕事をしているんだ。」「え!知らなかった。」「もっと知りたいな。」などたくさんの気持ちをもったようです。これから、学んだことを生かして、まとめ、交流していきたいと思います。
画像1
画像2

5年 お家の方にインタビュー

 今日は総合の学習でお家の方に来ていただき、「お仕事について」
詳しく教えていただきました。
13チームに分かれて、お話を聞いたり、質問したり、真剣にメモをする姿が印象的でした。
画像1
画像2

5年 ノリノリ外国語

画像1画像2
 5年生の歌が上手なのは前回お伝えしましたが,実は踊りも上手です。デジタル教科書に,英語の表現を覚えるのに使う歌があります。その歌に合わせて,5年生の多くが自然に体を動かしています。決して強制はしませんが,みんなノリノリで踊っています。写真ではあまり伝わらないのが残念です。

7月2日(火)の給食

画像1
 今日の給食は、
・ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼(具)
・京野菜のごまみそかけ でした。

 京野菜のごまみそかけは、京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使った地産地消の献立です。教室で手作りのみそだれをかけておいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp