京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:59
総数:1189223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

合同球技大会

「本日は、第48回育成学級合同球技大会に参加しました。市バスを乗り継いで島津アリーナまで行ってきました。種目はボッチャに参加し、初めは緊張していましたが、徐々に自分たちの実力を発揮することができ、結果は見事第2コートで優勝しました!初めてのことだらけで疲れたと思いますが、終わった後はみんな充実した表情でした。」
画像1
画像2
画像3

生徒総会

 6/27(木)の5・6限目に生徒総会が行われました。

 第1部は生徒会や委員会の方針と今年度の取り組みの紹介を行い、

 その後要望や質問に対する返答を行いました。

 今年度は生徒心得改定についての議決も行いました。
 
 心得の改定に伴い、これからはみなさんで考えて生活を行っていくことになります。


 第2部は、学級委員長による学級アピールと学年目標の紹介でした。
 
 学級委員長はクラスの代表として堂々と大きな声で、学級アピールをしていました。


 第3部は、体育祭の色紹介です。体育委員会でどのように紹介すればいいのか

 工夫して紹介していました。色が発表された際には、歓声が起こっていました。

画像1
画像2
画像3

生徒心得

生徒総会や社会的な背景などを踏まえ、校則の見直しを行っております。新しく生徒心得をホームページ右下の「生徒心得について」に掲載させていただきました。これからも見直しサイクルにもありますように様々な意見を通して、より良い環境で子供たちが学校生活を送れるように改善していきたいと思います。また、保護者や学校運営協議会などからご意見をお聞きしたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp