体育科「水あそび」
【2年生】 2024-06-20 17:29 up!
国語「かん字のひろば」
絵の中の漢字を使って文章を作りました。
2年生で習った漢字も積極的に使う様子が見られました。
【2年生】 2024-06-20 17:29 up!
体育科「水あそび」
今日は、ロケットをしました。
足で壁や床を蹴って、進みます。
体の力を抜いて、上手にういていました。
【2年生】 2024-06-20 17:28 up!
体育科「水あそび」
3回目の水遊びでした。
プールの高さが少し上がりましたが、ルールをきちんと守って入ることができました。
【2年生】 2024-06-20 17:28 up!
4年生 体育科「水泳運動」
自分の力に合わせて、コースに分かれて練習をしました。
【4年生】 2024-06-20 17:28 up!
4年生 体育科「水泳運動」
4年生になって初めての水泳学習をしました。
3年生の時のルールを思い出し、話をしっかり聞いて学習に取り組むことができました。
【4年生】 2024-06-20 17:28 up!
4年生 理科「電気のはたらき」
乾電池のつなぎ方によって電流の流れる向きが変わるかどうかを実験しました。
初めて検流計を使い、針の振れ方を確かめました。
つなぎ方に困っている友達を見かけると、優しく教える姿が見られました。
【4年生】 2024-06-20 17:28 up!
4年生 書写「左右」
書き順や線の長さに気を付けて書きました。
書くたびに上達する様子が見られました。
【4年生】 2024-06-20 17:28 up!
5年生 体育「リレー」
みんなよくがんばりました。そして、とても楽しんでいました。
【5年生】 2024-06-19 20:46 up!
5年生 体育「リレー」
2チームで走るので、お互いがよい刺激となっていました。トラックの子どもたちも、銀座通りの子どもたちも、応援していました。
【5年生】 2024-06-19 20:42 up!