京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:77
総数:398037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年 国語「本はともだち」

画像1
国語の学習で本から知ったことをクイズにしようという単元をしています。
今回は科学読み物や図鑑を読んで作ります。
今日は自分はどのように普段読書をしているかを交流しました。
しっかり時間をかけて読む、一度読んでもくじを見て読み返す、などみんな色々でした。
クイズを作るの楽しみ!とはりきってくれています。
画像2

2年 国語 「こんなもの、見つけたよ」

 メモから作った短冊を「はじめ」「なか」「おわり」の順に並べました。

 それぞれの役割を考えながら、また自分の思いを添わせながら・・・

 伝えたいものの良さを伝えられる文章作りにつなげていきたいと思います。
画像1
画像2

4年 「本に親しもう」

画像1
画像2
今日は図書室で読書の時間がありました。

七夕に関する絵本の読み聞かせです。

読書、継続して頑張ってほしいです。

2年 国語 「ふくしゅう」

 学習した漢字の練習です。

 来週にはまた漢字のテストがあります。

 何回も書いて、しっかりと覚えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年 学活 食の学習

 栄養教諭の山田雄大先生に、野菜を食べることの大切さを教えてもらいました!好き嫌いせずに、たくさん野菜を食べてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「おってたてたら」の学習より

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で、紙を折ったり立てたりして、何に見えるか想像を膨らませ、思い思いに作品を作りました。

 「紙って立つのかな?」「どんな風に置いたら立つのかな?」と考えながら、動物や昆虫、トンネルや家など、様々なものを作っていました。

 「見て見て〜。犬ができたよ。」「トンネルに電車を通らせたいな。」「鳥の親子を作ったよ。」などなど、話を弾ませながら作品作りに取り組み、素敵な作品がずらりと並びました。
 

1年 国語 『つぼみはかせ』になったよ!

 国語科の学習で、「つぼみ」について調べ、問題の文と答えの文を使ってクイズを作り、出来上がったクイズをクラスの友だちと出し合って、クイズ大会をしました。
 
 クイズ大会を終えて、子ども達からは、「〇〇さんの問題がおもしろかったです。」「いろいろな花のつぼみがあるって分かりました。」「問題を出すのが楽しかったです。」などの感想が聞かれました。

 おうちでもクイズを出したいと言っていた子ども達!どんなクイズを出すのかお楽しみにしていてください!!
画像1
画像2
画像3

わかば学級 自画像に挑戦!

画像1
画像2
画像3
写真をしっかり見て、最後まで描ききりたいと思います。完成をお楽しみに!

わかば学級 自画像に挑戦!

画像1
画像2
今年の自画像に挑戦しています。自分の描きたいポーズを写真に撮り、その写真を見ながらがんばって描いています。

【5年】こんなことできません【図工】

図画工作科では「形に命をふきこんで」の学習をおこなっています。
人間にはできないようなことを、できるようにしてしまうのが『映像』です。
その映像の技術を、GIGA端末を使って学習を進めています。
画像を一枚一枚つないでいくと、パラパラ漫画のように映像が動きます。GIGA端末で写真撮影し、端末内にあるアプリを使って作成します。
どんな作品ができるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 1年タブレットログイン支援 わ246年フッ化物洗口
7/3 たてわり活動(七夕)
7/4 4年環境学習(体育ルーム) 5-1食の指導 町別児童会・集団下校
7/5 135年フッ化物洗口 放課後まなび教室1学期最終日
7/8 456年クラブ活動
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp