![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417066 |
6月の生花教室![]() ![]() 今年度も壬生流笹岡の中谷先生を講師にお迎えし、グラジオラスとバラを使った盛花に挑戦しました。生花の基本を教えていただきながら、長さや角度に気を付けて生けました。 親子で参加してくださった方もいらっしゃり、中谷先生の優しく丁寧な指導で生花の楽しさを感じられていました。 先生の作品は学校の玄関に飾っていますので,ご来校の際はぜひご覧ください。 先週のコリアみんぞく教室part2
「先生たちにコリアの伝統遊びを楽しんでもらおう」という目標通りとても楽しい思い出に残る時間を過ごすことができました。
![]() ![]() 先週のコリア民族教室part1
先週にコリア民族教室の授業参観がありました。そして,授業参観に来られた先生たちと一緒に伝統遊びをしました。
![]() ![]() ひと針に心をこめて![]() ![]() 裁縫の実習をスタートしていくと、針の穴に糸を通すことに苦戦している姿や玉結び、玉どめに苦戦している姿も見られましたが、助け合いながら一生懸命取り組んでいました。玉結びや玉どめができた時は、みんなとてもうれしそうな顔をしていました。まだまだ、練習が必要なので、今後も頑張っていきます。 わたしは誰でしょう?![]() ![]() ![]() 今日は、工作用紙と新聞紙を使って お面の土台を作りました。 自分の顔のサイズに合わせて作ったり、きれいな面になるように新聞紙を貼ったり、考えながら作業を進めています。 アリランダンス![]() ![]() 曲を聴きながら体を動かすのはとても楽しくて、昼休みもずっと曲を流して踊っていました。来週は生演奏をしていただきながらダンスを踊る予定です。今から楽しみですね。 July is coming!![]() ![]() 栄養教諭の先生と一緒に、給食室前に飾る 七夕飾りを作りました。 短冊も書いて下げました。 今日は雨でしたが、7日は晴れると良いですね。 手縫い![]() ![]() 6月28日の給食![]() みかんは冷凍みかんです。1年生ははじめての冷凍みかんに「氷がついてる」や「冷たい!」など大興奮でした。 雨の日の冷凍みかんになりましたが、さっぱり食べられていたようです。 平行四辺形をしきつめて![]() 色々な種類の四角形が出てきて、頭が混乱しそうですが、一つ一つの特徴を正確にとらえて、これからの生活にも活かしてほしいと思います。 |
|