![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:74 総数:398868 |
2年生 初めての絵の具
初めて使う絵の具にワクワクしながら虹をかきました。
赤・黄・青を使うとどんな色になるんだろう? 「赤と黄を混ぜると?」 「赤と青を混ぜると?」 色を混ぜることが楽しかったようです。 ![]() ![]() 2年生 第3弾 町探検
第3回目の町探検では、テニスコートの横を通るとたまたま練習されており、ラリーを見せてもらうことができました。
迫力があり、子ども達は、フェンスにしがみついて、 「がんばれー!」 っと声援を送っていました。 ![]() ![]() 2年生 スイミー
国語科「スイミー」の学習では、大好きなところを伝え合っています。
![]() ヤゴが成虫に・・・![]() 学級会![]() 水泳学習
今日から水泳学習がスタートしました。3年生からは、クロールと平泳ぎの練習をします。泳ぐタイムや、距離にも挑戦していきます。
![]() ![]() ついに![]() 食の学習「バランスの良い食事について考えよう」
今日は食の学習がありました。
AとBの食事ではどのような違いがあるでしょう。 「Aの食事は給食に似ている」「Bにはお肉がない!」などさまざまな意見が出ました。 ![]() ![]() 食の学習「バランスの良い食事について考えよう」
AとBの食事を比べて、食事のバランスについて考えました。
給食カレンダーに載っている赤・黄・緑の栄養はどんな働きがあるか、楽しい歌にのせて学習しました。 ![]() ![]() 食の学習「バランスの良い食事について考えよう」
赤は「体を作る」、黄は「熱や力のもとになる」緑は「体の調子を整える」しっかりとワークシートにも書きます。
![]() ![]() |
|