図画工作科「6月の絵」
【3年生】 2024-06-26 19:19 up!
図画工作科「6月の絵」
アジサイを貼り付けると一気に鮮やかな作品になりました。
【3年生】 2024-06-26 19:19 up!
図画工作科「6月の絵」
今日はアジサイの花びらを貼り付けました。みんなどこに貼るかまず置いてみて、よし!と決まったらのりで貼りました。
【3年生】 2024-06-26 19:19 up!
とんぼが・・・
今朝、廊下の天井にとんぼが!!子ども達は大興奮でした。
【3年生】 2024-06-26 19:19 up!
5年「家庭:ひと針に心をこめて」
玉結び・玉どめに苦戦しながらも、諦めずに一生懸命頑張っています!!
【5年生】 2024-06-26 19:19 up!
5年「家庭:ひと針に心をこめて」
現在、糸通しや玉結び、玉留めを繰り返し練習しています。まだまだ慣れるのに時間がかかりそうですが、少しずつ上達しています。
【5年生】 2024-06-26 19:19 up!
5年「家庭:ひと針に心をこめて」
裁縫道具を使用し始めています。安全に気をつけて使用しています。
【5年生】 2024-06-26 19:18 up!
2年生 野菜の実でき始めました!
野菜の実ができ始めました。
一番初めにできたきゅうりは、とても美味しかったのか、カラス?に食べられてしまいましたが、どうにか無事に収穫できますように!
【2年生】 2024-06-26 19:18 up!
2年生 スーパー観察名人になって
国語科では、「かんさつ名人になろう」と言う学習をし、スーパー観察名人になりました。
今回の生活でもスーパー観察名人になって、野菜を観察しました。
【2年生】 2024-06-26 19:18 up!
2年生 ぼく・わたしのにじ
たくさんのにじが出来上がりました。
階段に掲示していますので、学校に来られた時にご覧ください。
【2年生】 2024-06-26 19:18 up!