京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:28
総数:392057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

ちいさな ともだち

画像1
画像2
画像3
 図書館で、自分たちが育てたい生き物について調べまました。
 「ダンゴムシはキャベツも食べるんだって」
 「バッタは何を食べるのかな」
 と、真剣に調べていました。

水あそび

画像1
画像2
 水遊びで、大の字になって浮いたりふし浮きをしたりしました。
 「先生、できたよ」と、嬉しそうでした。

3年 商店のはたらき

画像1
画像2
画像3
お店の方から、販売の工夫についてたくさん教えてもらうことができて、子どもたちもとてもうれしそうでした。

3年 商店のはたらき

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科「商店のはたらき」の学習の様子です。
今日は、地域にあるスーパーマーケットに社会見学へ行ってきました。

1年☆つぼみクイズ完成

 国語科で頑張って取り組んできたつぼみクイズが完成しました。
 班でクイズを出し合ったり全体で出し合ったりしました。みんな、
「まだまだしたい!」
とやる気いっぱいでした。
画像1
画像2

3年 夏のくらし

画像1
画像2
画像3
また、撮ってきた写真に俳句をかきました。
今回は、ロイロノートを使ってタイピングにもチャレンジしました。

3年 夏のくらし

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科「夏のくらし」の学習の様子です。
今日は、学校の夏らしい様子を写真に撮りました。

3年 一万をこえる数

画像1
画像2
画像3
図などを活用して、しっかりと考えることができました。

3年 一万をこえる数

画像1
画像2
画像3
3年生の算数科「一万をこえる数」の学習の様子です。
今日の授業では、20×10について考えました。

鍵盤ハーモニカ

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。
「指の運び方は、合っているかな」
 友達と確認しながら演奏していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp