京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up6
昨日:38
総数:260894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

3年生国語「まいごのかぎ」

画像1画像2
国語の教科書掲載の「まいごのかぎ」ファンタジー作品を読んで、気に入ったところや疑問を中心交流したり、自分の考えを紹介カードに書いたりしています。休日参観では、1人1人自分が気に入った本について交流したりカードに書いたりする予定です。主人公の思いが物語のはじめと終わりではがらっと変わっていること、なにがきっかけで気持ちに変化があらわれたのか?そんな読み取りができたらすてきです。

3年生国語 「こんなお話どうかしら?」

画像1画像2
「こんなお話どうかしら?」カードでファンタジー作品をしょうかいしよう!という学習を進めています。ふつうの子ども達が、ふしぎなできごとに出会う・・・そんなファンタジー作品をたくさん集めました。教科書の「まいごのかぎ」のお話で学習したあとに、自分のお気に入りの一冊を選んでしょうかいカードを書くめあてに向かって、本を読み始めました。「ファンタジーってあんまり読んだことないや。」と言っていた子どもたちも、読み始めるととてもおもしろいようで、「好きな本が増えた!」と言いながらたくさん読んでいます。

2年 図工 絵の具の使い方〜筆洗〜

画像1画像2
初めて絵の具セットを使う子どもたち。
1つ1つの道具の名称を確認後、
「筆洗の使い方」を学習しました。
「楽しい」「おもしろくなってきた」などと言った言葉が
子どもたちから出ていました。

2年 生活 ぐんぐんそだておいしいやさい〜わきめをつむ〜

画像1画像2画像3
ミニトマトを栽培中です。
ミニトマトの実をより大きくするために、
わきめをつみました。

2年生 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
2年生では、トマトを育てています。今日の学習では、トマトをより大きく育てるために、脇芽摘みを行いました。近くにいる友達と協力して脇芽を探したり、教え合いをしたりする姿がとてもステキでした。これからも大事に育てていきます。

歯みがき強化月間

 今月は、歯みがき強化月間です。給食後の歯みがきをがんばってください。歯みがきタイムには、健康委員による歯みがきソングを流しています。
 また、クラスで歯や口についての学習をしたり、歯科検診があったりと、自分の歯や歯みがきの仕方について、ふり返って意識してほしいと思います。
 保健室前の掲示板も歯や口のテーマで掲示しています。さっそく、興味を持ってたくさんの子どもたちが見に来てくれました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 図工

画像1画像2
4年生の交流では、図工の時間に「つなぐんぐん」を行いました。
新聞紙を破ったり、コロコロ丸めたりしながら繋げて形を作ります。
班の友達と協力し、イメージを膨らませながら楽しみました。
どんな形が出来上がるか、楽しみです!

ひまわり学級 学活

画像1画像2
6月は歯の強化月間です。
パワーポイントを使って、むしば菌のことや歯磨きの仕方を学習した後、アプリを使って歯を磨きました。
音や映像に合わせて、楽しく歯を磨いていました。これからも、歯磨きの習慣をつくよう、声をかけていきたいです。

4年 算数科 「角の大きさ」

画像1画像2画像3
 算数科では、角の大きさの学習の導入で、折り紙で扇を作りました。動画を見ながら、自分達で、折り紙と割り箸を使って作りました。完成した扇を閉じたり、開いたりして、角を作り、「どれくらいの大きさなんだろう。」と次の学習につながる姿がたくさん見られました。楽しんで「角の大きさ」の学習を進めていけたらと思います。

4年 図画工作科 「つなぐんぐん」

画像1画像2画像3
 図工科では、新聞紙でたくさん棒を作り、それをつないで作品を作りました。グループで協力して1つの作品を作りました。
 「すごい、めっちゃ高くなった。」「テントみたいですごいね。」など、みんなで話し合いながら、楽しんで作品を作ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp