![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:96 総数:422614 |
縦割りレクリエーション![]() ![]() ![]() 音楽の部の曲決め前に、 先日はレクリエーションを行いました。 生徒会のメンバーが出してくれたお題にしたがって、 活動していました。 学年を越えて、少しずつ仲が深まってきています。 学習確認プログラムに向けて(2年生)![]() ![]() ![]() 国語の学習では ロイロノートの全員で解くテスト機能を使って、 集中つつも盛り上がっていました。 「先生、もう一回!!」 という声があがったことも頼もしかったです。 この調子でがんばろう! 週末部活動(女子バスケットボール)
夏季大会に向けて、テスト後各部とも頑張っています。女子バスケットボール部は週末に東陵高校カップへ行きました。結果は一勝一敗。これまでの練習の成果がしっかりと表れていました。試合の合間は校内でパス練習を行っていました。限られた時間を有効に使う。素晴らしい!
![]() ![]() ![]() 全校道徳(最後の夏季大会に向けて)
本日5時間目は全校道徳でした。オリンピックの話題から、各部活動の夏季大会に向けて今のチームの様子や意気込みなどをキャプテンからメッセージを伝えてくれました。2年生や1年生から、先輩に向けてのメッセージもあり、堂々と発表していました。
一生懸命の先に見える景色はどんな景色なのでしょう? 『振り返ることなく時を刻め、振り返りたくなる時を刻め』 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者侵入)
本日6限に不審者が校内に侵入してきた想定で避難訓練を行いました。事前に各教室で大阪の附属池田小学校での事件から安全に対する様々なことを学習し、避難訓練に臨みました。教職員も生徒たちも真剣な態度で訓練を行うことができました。
『備えあれば憂いなし』みんなの命を守るためこれからもしっかり備えていきましょう。 ![]() ![]() 夏季大会(陸上部)
週末に陸上部の夏季大会が行われました。土曜日は夏空の下、円盤投げと100m走が行われました。円盤投げでは2人が見事3位と6位に入賞!府下大会出場を決めました。
日曜日はリレーや下級生の100mが行われました。雨の中ですが自己ベスト更新など全員が最後まで一生懸命やり切ることができました。 ![]() ![]() ![]() 1学期末テスト、がんばっています!![]() ![]() ![]() テストの時間だけではなく、 学活でも落ち着いて学習に臨む様子が見られました。 テストへ向けて努力することにも テスト中に時間の限り精一杯努力することにも 成長があります。 頑張ろう! みんなでドッヂビー![]() ![]() ![]() 縦割りの発表と、ボンジーフェスを行いました。 ジェスチャー伝言ゲームと、 ドッヂビーに取り組んでいます。 ベルスタ点検が始まってから3日間。 中央委員が中心となって、声かけを がんばってくれています。 今年は、教室から出て廊下にも声かけしている 姿が見られます。とても頼もしい姿です。 この調子で今秋も頑張りましょう! 授業の様子(2年生)![]() ![]() ![]() ロイロノートで10分間期末テスト対策を終えた後は、 教科書を静かに読み進め、タブレットも活用しながら 集中して制作に取り組んでいました。 プール掃除!![]() ![]() ![]() 頑張って授業に取り組んでいます。 本日は大変気温が高い日となっていますが、 先生たちがプール清掃を行っていました。 休み時間に、先生たちの姿に気づいた生徒が 「ありがとう〜」「がんばって〜!」と 声をかけてくれていました。 |
|