![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:200 総数:890431 |
3年生進路学習
本日5・6限、高等学校から先生方に来ていただき表記学習会を実施しました。
公立高校からは 東稜・日吉ヶ丘・開建・北稜・京都工学院 市立高校からは 大谷・京都文教・京都翔英・京都橘・京都両洋 より講師の方々にお越しいただき、各校の説明やPRをしていただきました。 夏休みを前にして、先月から様々な説明会が実施されています。 数多くの情報から自らまたは家族で必要な情報を採り入れ、説明会に出向くなど進路実現に向けて少しずつ動き出すようにしましょう! 聞いて・見て・体験して進学先を選ぶようにしましょう! ![]() ![]() ![]() 防煙教室(2年生)
本日6限、2年生を対象に体育館にて実施されました。
NPO法人京都禁煙推進研究会より歯科医師の方々 伏見区役所はぐぐみ室から保健師の方々 市教委体育健康教育室の指導主事の方々を講師にお招きして スライドを用いてレクチャーしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 水泳授業スタート!
あいにくの曇天で蒸し暑い日となりました。
そんな中、待ちに待ったプール学習が始まりました。 まずは3年生が学習に臨みました。 今後1・2年生も学習が始まります。グラウンドや体育館での体育も並行して行われますので、事前連絡を確認して忘れ物の無いようにしてください。 ![]() 陸上部 夏季大会(1日目)
22・23両日、西京極運動競技場で実施されました。
3年生個人種目、みんな頑張っていました! 女子低学年リレーが健闘、4位で府大会出場です! ![]() ![]() 陸上部 夏季大会(2日目)
22・23両日に西京極運動競技場で実施されました。
3年生は最後のリレー、バトンを繋いで最後まで走り切りました。 1年生のMKくんが1年男子100mで決勝に進出、通信大会への出場を決めました。 1年生のKTくんは1年男子1500mで5位に入り、通信大会と府大会への出場を決めました。 ![]() ![]() ![]() 1期 期末テスト 19日〜21日
※1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 1期 期末テスト 19日〜21日
※2年生の様子です。
![]() ![]() 1期 期末テスト 19日〜21日
本日より3日間、期末テストを実施しています。
全学年9教科で実施されます。 育成学級も5教科で実施しています。 時間いっぱいあきらめずに取り組んでいます。 ※3年生の様子です。 ![]() ![]() プール清掃
本来なら今週月曜日に生徒と共に行う予定でしたが、排水弁の不具合から排水がままならず、本日の教職員のみでの実施となりました。
思っていたより汚れも少なく、1時間余りで見ての通り綺麗になりました! 期末テストを終えた週明けからプール学習が始まります。 ![]() ![]() 教育実習生 研究授業
本日5限 2年7組にて行われました。
地理的分野「中国・四国地方」について、交通網の発達が人々の生活や産業にどのような影響を与えているのかを、GIGA端末や資料を用いて学びました。都市別かつ特徴別に色分けした地図を重ね合わせ、傾向を見つけるなどの学習をしていました。 実習期間も今週末までです。残りの期間、充実したものになりますように・・・ ![]() |
|