![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:164 総数:936974 |
6年生「デジタル機器について」
国語科では「デジタル機器と私たち」という単元の学習をしています。
「デジタル機器をどのように使っていくのか」「何に気を付けたらいいのか」を考え、提案していきます。今日は日常の中でのデジタル機器との関りについて交流しました。 ![]() ![]() ![]() 無我夢中なクラブ活動
かつては某エンターテイメントコンテストにも挑戦したこともありました…。子どもたちが挑戦する姿、大人も刺激を受けました。将来の礎となるかもしれない、貴重な経験を積み重ねるクラブ活動、夢が詰まった時間になっていることは、どうやら間違いはないみたいです。
ニュースポーツにネタ合せ…。活動の様子を見るだけで思わずほっこりしてしまうのは、ここだけの話…。 ![]() ![]() のめりこむクラブ活動
普段あまりできないことに挑戦している「クラブ活動」。今年度は、ちょっぴり細かく、それぞれの担当の先生が拘り(こだわり)を持ったクラブ活動になっています。
「拘る=追求」ということになるでしょうか。自分たちが「これってどういうこと?」「おもしろいぞ!」と考えたり感じたりしたことを、突き詰めていく活動こそが、クラブ活動なんだろうと思うんです。 そういった意味で、今年度私たちが挑戦しているクラブ活動の一端、是非子どもたちにもどんな活動なのか聞いてみて欲しいと思います。 写真だけで伝わるだろうか…? ![]() ![]() |
|