京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:15
総数:273061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

1年生 計算カードその1

画像1
画像2
今日の算数は、『計算カードで問題を出し合って答えるゲーム』をしました。

4年生 水泳学習

画像1画像2画像3
全員が25m以上泳ぐことを目標に、協力してがんばっていました。

3年生 水泳学習

画像1画像2画像3
先週雨でできなかった水泳学習をがんばりました。

4年生 算数 分度器使いこなしてるね〜

画像1
画像2
分度器を上手に使いこなせています。
みんな、集中して課題に取り組んでいます。

Go for it!

七夕飾り その2

画像1
笹の木は、大原野小学校の放課後まなび教室のスタッフの方からいただきました。1年生の子ども達の夢や願いが書かれています。学校にお越しの際には、どうぞご覧ください。

Dreams come true.
Where there is a will,there is a way.

Good luck!

七夕飾り その1

画像1
1年生の教室前廊下に、七夕飾りが飾られていました。

4年生 大きくなってね NO3

画像1
画像2
画像3
どんどん、どんどん、植え替えていき、あっという間にすべての苗が畑に…!!
この小さな苗が、どんなに大きく育っていくのか…。とても楽しみです!!!

4年生 大きくなってね NO2

画像1
画像2
画像3
植え替えの仕方がわかると、集中してどんどん作業を進める4年生!
一生懸命植え替える背中から、「元気に大きくなってね。」という温かい気持ちが届いたよ。

4年生 大きくなってね NO1

画像1
画像2
大原野の杜の方との交流で、芽から育った「ケナフの苗」を畑に植え替えました。
大原野の杜の施設の方に、植え替え作業の方法を教えていただき、しっかりと聞いて植え替え作業にのぞみました!

2年生 みずあそび

画像1画像2
朝からとても楽しみにしていました。深さはありませんが、気持ちよく学習ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp