☆修学旅行☆ 9 パワーアップからヒーローへ
【学校の様子】 2024-06-27 15:08 up!
☆修学旅行☆ 8 ワンアップからヒーローへ
現在大阪ガス科学館では、風力発電の仕組みを教えてもらったり、実際に太陽光でどのように発電ができるのか実際に体験しております。この学習をきっかけに、将来クリーンなエネルギーで発電し、地球にやさしい生活をしていくことを心がけてほしいです。これからの子どもたちが地球を守る意識を高めてほしいですね。
【学校の様子】 2024-06-27 11:55 up!
☆修学旅行☆ 7 ワンアップからヒーローへ
工場見学を終えて、1組はサイエンスワールドで学習しております。
【学校の様子】 2024-06-27 11:40 up!
3年理科 植物の体のつくり
ホウセンカとヒマワリが大きく育ってきました。今回は「植物の体のつくり」です。
「チョウの体のつくりやったばかりやん!」その通り!
ということで、植物の体のつくり「根・くき・葉」は、理解しやすかったようです。
「根ってこんなに長いんだね。たくさん生えてる。」
みんなも土深くにしっかり根を張って成長していってくださいね。
【3年生】 2024-06-27 11:28 up!
4年理科 電池のはたらき最終編
電池のはたらきの学習が終わりました。
今日は楽しみにしていたモーターカーを組み立てての実験です!
友だちと並列つなぎと直列つなぎのモーターカーでスピードを比べてみました。
ただひたすら走らせるのではなく、つなぎ方を色々変えてみながら走らせている様子がいいなと感じました。
「あれ、車が後ろに進んでしまう。そうだ!電池の向きを逆にしたら・・・。」
学習したことを実際に生かすことができていました。
【4年生】 2024-06-27 11:28 up!
☆修学旅行☆ 6 パワーアップからヒーローへ
科学館の建物を見学しています。「修学旅行はオリエンテーションではありません」と出発式で校長先生がお話をされていました。6年生の子どもたちは現在科学について学習をしております。帰ってきたら学んだことを教えて欲しいですね。
【学校の様子】 2024-06-27 10:49 up!
☆修学旅行☆ 5 パワーアップからヒーローへ
大阪ガス科学館の建物に入りました。オリエンテーションの様子です。ここでもスキッパーが登場です。スキッパーが科学館館内を案内してくれます。子どもたちもこれから館内を回ります。
【学校の様子】 2024-06-27 10:47 up!
☆修学旅行☆ 4 パワーアップからヒーローへ
このマスコットはスキッパーくんで大阪ガスのキャラクターだそうです。ちなみにスキッパーくんの誕生日は9月9日だそうです。
見学する前に大人気スキッパーくんを囲み記念撮影しております。撮影が終わったクラスから見学にむかいます。
【学校の様子】 2024-06-27 10:20 up!
☆修学旅行☆ 3 パワーアップからヒーローへ
9:50に大阪ガス科学館に到着しました。
予定より早く着いたのでまずは記念撮影です
【学校の様子】 2024-06-27 10:04 up!
☆修学旅行☆ 2 パワーアップからヒーローへ
バスでまずは大阪ガス科学館にむかっています。
道中バスの中は賑やかでしたが、ビデオ放映が始まり、子どもたちは一気に静かに。
修学旅行あるあるですね。
【学校の様子】 2024-06-27 10:02 up!