京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up26
昨日:49
総数:528025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

7/1(月)3年 外国語

外国語科「I like blue.」の学習では、友達の好きなものを予想して、聞かれたことに答えるという活動をしました!
「I like 〜.」と上手に答えることができていました。
画像1
画像2
画像3

7月1日(月)6年 図画工作科 くるくるクランク

 クランクの仕組みを使っての作品づくりに挑戦しています。どんな作品に仕上がるのか完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食 7月1日(月)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
とりそぼろどんぶりのぐ
きょうやさいのごまみそかけ

 きょうやさいのごまみそかけには、きょうやさいのかもなすとまんがんじとうがらしをつかっています。「かもなす」はソフトボールのようなおおきな形でまるく、つるつるしています。果肉もやわらかく、こい味で、あまみもあります。万願寺とうがらしは京都府舞鶴市の万願寺地区で生まれたことから、この名前がつきました。とても大きいので「とうがらしの王様」とよばれています。教室ではごまみそをかけて食べます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp