最新更新日:2024/11/06 | |
本日:11
昨日:48 総数:402629 |
リズムにのって
リズムに合わせて,体を動かしました。みんなで体を動かすと楽しいですね。
できることが増えました!顔に水がかかっても平気だったり、潜ってみたり、仰向けに浮かんだり…明日からは水位が上がります。 それぞれの学年で学習を進めていきましょう! サマーコンサートで広がる世界本日来ていただいたアーティストの方々とは、9月に行われる「かもがわデルタフェスティバル」でも再び出会えるかもしれません。ぜひ参加してほしいと思います。 6月12日の給食海から離れた京都では、昔は海の魚といえば、乾物や一塩物がほとんどでした。貴重な海の幸に京都でとれた季節の野菜を組み合わせて、京都独特の料理がたくさん作り出されてき ました。「にしんなす」もそのひとつです。 にしんなすは給食の中で少し子どもには食べにくい献立ですが、1年生には「まほうの食べ方」を食の学習で行いました。給食時間に「まほうの食べ方」を見ながら、食べていて「まだ効かんなー」や「まほうの食べ方で食べられた」など反応は様々でした。「まほうの食べ方」を続けていくうちにきっと食べられるようになると思います。給食を通して様々なものを食べ、食の幅が広がっていってほしいなと思います。 日本の地図を見てみよう日本は山地が多い国です。 「沖縄に山はあるんですか?」 という疑問を解決するため、地図を見てみると、茶色の部分が少なく「高い山がない」ことが分かりました。 養正の町にあるお店って?
養正小学校の周りには、たくさんの外国のお店があります。今日は実際に校区を歩き、どんな国のお店があるか確認しました。わずか200メートルほどの距離の間に中華料理屋さんが8件ほどあり、子どもたちも驚いていました。タコスを売っているお店や韓国料理のお店など様々な国のお店があることが分かり、「どうして養正にはこんなにたくさんの外国のお店があるのだろう」「どんな人が来るのだろう」など様々な疑問が出てきたようです。
土曜参観ありがとうございました
先日の土曜参観ありがとうございました。
今回の土曜参観では、子どもたちが活動を楽しむ様子をご覧いただけたかと思います。 理科の学習では育てているチョウの幼虫の観察をしました。少しの期間で大きくなっていることに子どもたちも驚いていました。 そしてなんと、このとき見ていただいたアゲハ蝶やモンシロチョウの幼虫が今日にはさなぎになっていました。これからの成長がとても楽しみです! 水慣れはじめてのプールなかよしになろうね会
養徳小学校のお友だちと交流をしました。
子どもたちで司会をしたり、遊びを進行したりしました。フルーツバスケットとわなげをしてみんなで楽しむことができました。おわかれする頃にはお互いの名前も覚え、すっかりなかよしになっていましたね。 |
|