![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309819 |
6−1 分数÷分数 算数科
今日は、割合にあたる数が分数の時にも成り立つのかを調べました。今日の自由進度学習は、いつもと違うペアでしてみました。いつもと違うペアですることで、新しい発見があったり、緊張感をもってできたりしたと、感想を述べていました。いろんな人と関われるのはよいことですね!
![]() ![]() 6月25日(火)の給食![]() (黄)ごはん (赤)牛乳 1、鶏肉と野菜の煮つけ 2、ひじき豆 3、じゃこ ひじきやじゃこには鉄分が多く含まれています。血液が赤い色をしているのはこの鉄分のよって生成されるヘモグロビンという成分が含まれているからです。 鉄分が不足すると、体中に酸素を送り込むはたらきを持つヘモグロビンの力も弱くなってしまいます。 ほうれん草や小松菜などの緑黄色野菜・レバーや魚等にも鉄分が含まれていますので、日頃の食事からしっかりとるようにしたいものです。 授業の様子
2年生が英語活動をしています。
話して、作って、動いてと、全身を使って 学んでいます♪ 音楽室では鑑賞の授業です。 どんな楽器が使われているのか 聴きとれたでしょうか♪ ![]() ![]() ![]() 家庭科(裁縫)
5年生が裁縫道具をチェックし、動画を見ながら
実践しています。 「これでいい?」と笑顔で聞いてくる姿が素敵です☆彡 ![]() ![]() ![]() 学校の様子
1年生が体育の授業をしています。
しっかりと水分補給していました♪ 1年4組(育成学級)の児童は 姿勢よく学べています。 校長室には100冊読めたよと またまた報告しに来てくれました(^^) 100冊読書招待状 ![]() ![]() ![]() 児童朝会登校の様子2
低学年から卒業生まで、みんな元気に
いってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() 登校の様子1
今朝もたくさんの方に見守られ
安全に登校することができました♪ ![]() ![]() ![]() 筆順と字形「左右」![]() ![]() ![]() 第1回児童朝会![]() ![]() |
|