![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309798 |
6−2 あじさい読書週間 読み聞かせ
1−1の平野先生に来ていただいて、読み聞かせをしてもらいました。みんな夢中だったようで、「おもしろかった!」と報告してくれました。
![]() 6-2 国語科
デジタル機器と私たちの学習で、グループで情報を収集し提案する文章を作っています。
![]() ![]() ![]() 3年生 I like blue.![]() ![]() 3年生 SHOHOタイム![]() 3年生 体育「エンドボール」![]() 1年生 図画工作「ねんどあそび」
今日の図画工作は粘土遊びをしました。動物をつくったり、一緒にお出かけしたくなるものをつくったりして楽しみました!
![]() ![]() 1年生 国語「おおきなかぶ」
国語は「おおきなかぶ」の学習が始まりました。
今日は、「あまい あまい かぶになれ。・・・」のおじいさんの言い方を考えて練習しました。前に立っている子どもたちは、みんなの見本になってくれた人たちです! ゆっくり「あまーい」と言うといいね!という意見が出ました。宿題の音読でも生かしてみてください。 ![]() 2年 書写「画の方こうに気をつけて書こう」
フェルトペンを使って、かたかなの言葉を書きました。
お手本を見ながら、丁寧に書いていました。 教室がシーンとしていて、子どもたちの真剣さが伝わりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「パスゲーム」
パスゲームの学習が始まりました。
味方と協力してパスを回してゴールを目指します。 「ゴールを決められたよ!」 「ボールを取るの難しいね。」 と終わった後に教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 あじさい読書週間の読み聞かせをしてもらいました。
今週はあじさい読書週間です。
より、読書に親しんでもらえるように担任以外の教職員から読み聞かせをしてもらいました。 1組には4年1組の先生が、 2組には4年2組の先生が、来てくれました。 お話を嬉しそうに聴く姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|