![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457881 |
ヨムヨムスタート
地域ボランティアの方に読み聞かせをしていただくヨムヨムが、今年度もスタートしました。
5月6日は低学年、5月16日は中高学年に読み聞かせをしていただきました。 ボランティアの方の読み聞かせを聞き、子どもたちは本の世界に浸っていました。 ![]() ![]() は組 食の学習
栄養教諭の赤井先生に「野菜を食べよう」野菜クイズをしてもらいました。野菜の拡大写真から野菜の名前を考えたり、袋の中に入っている野菜をさわった感じから野菜を予想したりしました。また、今日の献立『ポークカレー』に入っている野菜を確認しながら、美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() は組 ふしぎなたまご
図画工作科の学習でまず、自分だけの「ふしぎなたまご」を描きました。次に、たまごから何が生まれてくるのかを考えて、思いついたことをどんどん描きました。楽しい絵が仕上がりました。
![]() ![]() ![]() は組 タブレット学習
まず、自分の植木鉢で育てている夏野菜とみんなで育てている畑の野菜をタブレットで撮影しました。次に、写真を貼り付けて、タイトルをフリック入力しました。最後に、読み上げボタンで入力内容を確認しました。野菜の観察を続けていきたいです。
![]() ![]() ![]() 1年 1年生を迎える会![]() ![]() 4年 おもしろだんボールボックス
図工の学習では、だんボールを使って箱づくりに取り組んでいます。設計図を書く時にどんなことに使おうかな、引き出しをつくろうかななど自分の生活に合ったものを考えていました。そして設計図を基に色画用紙を張り付けたり、だんボールを切ったりして作り上げています。
![]() ![]() 1年 生活科『さいてほしいな わたしの はな 〜芽が出たよ〜』![]() ![]() 〇〇で守る朱二の町![]() 3年 体育「リレー」![]() ![]() チームでバトンパスの仕方を工夫して、タイムを縮められるように頑張っています。 コーナーでバトンを持ちかえたり、走りながらもらえるように合図を出したりして、スムーズにバトンパスができるようになりました。 自分のチームだけでなく、他のチームにもあたたかい応援の声かけをする素敵な姿も見られました。 5年生 外国語活動「Hello, friendes!」![]() ![]() ![]() |
|