京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:22
総数:766982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

【わくわく!】5年生宿泊学習

入浴後、ナイトハイクを楽しみました♪
画像1
画像2

給食【わくわく】給食試食会

 本日は1年生の保護者の方を対象にした給食試食会を実施しました。たくさんの方に来ていただきありがとうございました。栄養教諭より学校給食の説明や食育の様子をお話しを聞いていただき、教室にて配膳や試食の様子をみていただきました。
 「なま節を初めてたべました。とってもおいしいです。」「だし汁がきいていて、味が濃いわけではないけれどとてもおいしいです。」という感想が寄せられていました。
画像1画像2画像3

【だいすき!】5年生宿泊学習

夕食の時間になりました。

しっかり食べて、元気もりもり!

みんなだいすき!! 

バイキング!!!


この後、入浴、ナイトハイクをしてから、1日のふりかえりをします。


明日も、充実した活動ができるように子どもたちの姿に期待します。

本日のホームページの更新は、ここまでとさせていただきます。

明日も、よい天気になりますように。
画像1画像2画像3

【えがおになる】5年生宿泊学習

スコアオリエンテーリング

ゴールしたころには、疲れた様子も見られましたが、同時に「えがお」もみられました。

この後は、シーツを受け取って、各ロッジへ移動します。

画像1
画像2

【かしこくなる】5年生宿泊学習

スコアオリエンテーリングの答え合わせです。

班で協力して活動することができました!
画像1

【わくわく!】5年生宿泊学習

スコアオリエンテーリングがスタートしました。

空気がとても爽やかです!
画像1
画像2

【わくわく】5年生宿泊学習

花背山の家でのはじめての食事です。

バイキング形式なので、選ぶだけでわくわくします♪

みんな、もりもり食べています。
午後からの活動に備えて、腹ごしらえです。
画像1
画像2

【わくわく】5年生宿泊学習

保護者の皆様には、早朝よりお見送り等お心遣いいただきありがとうございます。

山の家に、無事到着しました。

山の家は、良い天気です。

午前中は、活動場所の確認を兼ねて所内を散策し、山の家のすがすがしい自然を味わいます。

画像1
画像2
画像3

【やさしくなる】3年「校長先生が教室に」

今週は3年生のために、校長先生が各教室に来て、道徳の授業をしてくださいました。「光の星」という読み物です。校長先生は授業の最後に「美しい心にふれたとき、きみたちはどう感じるだろうか?」という問いかけをされました。道徳を「いいお話でしたね」で終わるのではなく、子どもたちに「自分のこと」として考えてほしいという、とてもわかりやすくて実りの多い授業でした。
画像1
画像2
画像3

4年【かしこくなる】社会の学習、頑張っています!

画像1
社会「くらしとごみ」の学習では、燃えるごみや資源ごみがどのように回収されて処理されているのかを資料を使って学んでいます。
子どもたちは、資料を見て分かったことをノートにしっかりとまとめています。18日(火)の社会見学を楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp