京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:220
総数:742809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組 日直の仕事

画像1 画像1
日直の仕事の一つ、「朝の会」の様子です。
朝の会の進行がとても上手になってきました。

1組 BS朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のBS朝会の様子です。
リモートで行いました。

1組 自立活動「ボッチャ」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとても上手になってきています!
驚くほどのナイスショットがでることもあります!

1組 自立活動「ボッチャ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤・青・黄・緑にわかれてゲームをします。

1組 自立活動「ボッチャ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「向島わくわくクラブ」にむけて「スクエアボッチャ」の練習をしました。

1組 7〜9年生 水泳

画像1 画像1
水泳学習の様子です!

1組 1年生「すなとなかよし」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなと仲良く活動できました。

1組 1年生「すなとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き「すなとなかよし」の様子です!

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
説明書をみんなで読み進めて、自分たちの力で電気で動く車を作りました。
楽しめたかな?

4年生 道徳

画像1 画像1
テディベアをつくった人を知っていますか。
知らなかったことを知れましたね。
努力している人ってすごいですよね。みんなはどんなことを頑張りたいですか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 クラブ活動
7/2 科学センター学習(AM:4,6年)
国際教室教育実習(〜5日)
1組後期課程:合同球技大会
7/3 学習確認プログラム(8年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp