![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713586 |
6月 児童集会 part1![]() ![]() ![]() まず最初に全校のみんなで「児童会の歌」を歌いました。前回よりも大きな声で、しっかり歌えていた人が多かったです。日頃、教室からも児童会の歌が聞こえてきます。これからもみんなで歌っていきましょう。 次に、保健委員会や栽培・環境委員会よりお知らせがありました。トイレの使い方やプルタブ集めの事について話がありました。みんなが気持ちよく過ごすためにはどのような行動がいいのか考えて、実行していきましょう。 第2回にこにこタイム![]() ![]() 今回は各グループに分かれて、遊びをしました。 6年生を中心に、5年生がサブリーダーとしてグループを引っ張ってくれました! 少しずつ仲が深まってきたように思います! 体育科「水泳学習」 クロールを練習しました!![]() ![]() ![]() 水慣れをした後、ねらい1ではクロールの泳ぎ方を確認しました。 ねらい2では、それぞれの泳力に合わせて取り組みました。 前回よりも泳げる距離が伸びた子もたくさんいました。 次回は、平泳ぎにチャレンジします! 2年生 町探検に行こう「シャトレーゼ」![]() ![]() 子どもたちもよく利用しているお店だけあって、中の様子に興味津々な様子でした。 聞いてみないと知れなかったことがたくさんあり、貴重な時間となりました。 3年生 音楽「リコーダーの練習」![]() ![]() 第2回 にこにこタイム![]() ![]() ![]() 第2回目は、各グループごとに遊びを企画して、グループのメンバーで遊びました。室内では、絵しりとりやなんでもバスケット、運動場では、ドッジボールや鬼ごっこなどをしていました。 上級生がボールを下級生に譲ってあげたり、一緒に仲良くドッジボールをしたり姿が多く見られました。学年が違っても協力して仲よく遊べていたと思います。第3回目が楽しみですね。 入学をお祝いする会 【なかよし】
今日は、桂川中学校校区の小学校3校と、桂川中学校の4校の育成学級児童が川岡東小学校に集まって、「入学をお祝いする会」をしました。
なかよし学級の子ども達は、司会の係だったので緊張していましたが、みんな立派に役割を果たすことができました。みんなで、ゲームをしたり、ダンスをしたり、バルーンをしたりして楽しみました。なかよし学級の子ども達は、卒業生にも会えて嬉しかったようです。 ![]() ![]() 水泳学習 【なかよし】
深いプールでの水泳学習が始まっています。なかよし学級の子ども達は、水に顔をつけること、水に浮かぶこと、ビート板を使ってバタ足をすること、クロールをマスターすることなど、それぞれの目標に向かって頑張っています。
![]() ![]() 3年生 初めての社会見学![]() ![]() 2年生 町探検に行こう「牛ヶ瀬保育園」![]() ![]() 牛ヶ瀬保育園にご協力いただき、インタビューをしに行きました。 「何時から何時までやっていますか。」「子どもたちに人気な遊びはなんですか。」など、知りたいことを積極的に聞いていました。 |
|