京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:48
総数:351196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

6月5日(水)きょうの給食

画像1
今日の献立は、バターうずまきパン・じゃがいものクリームシチュー・野菜のソテー・牛乳でした。
じゃがいものクリームシチューはルーから作っています。
おなべのふたを開けた瞬間から、「シチュー大好き」、「チーズのにおいがする」、「おかわりしたい」という声がたくさん聞こえました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

6月3日(月)きょうの給食

画像1
画像2
今日の献立は、麦ごはん・肉みそいため・もやしのごま煮・牛乳でした。
大豆には、肉や魚に負けないぐらい多くのたんぱく質が含まれています。
肉みそいためは、八丁みそと赤みその2種類のみそを使っています。甘辛い味でごはんが進みました。
どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。

2年 1年生と動物園

1年生と動物園に行きました。

途中、雨に悩まされましたが、
餌やり体験をしたり、様々な動物を見て回ったりと、
楽しい思い出となりました。

1年生をしっかりとリードする、お兄さん、お姉さんの2年生!
はぐれないように1年生と手をつないで回る姿が、とっても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習 動物園見学

今日は2年生と一緒に、動物園に行きました。
時折雨にも降られましたが、エサやり体験や動物園散策は無事行うことができました。
エサやりの時のヤギの食いつきに驚きながらも、初めての経験を楽しんでいました。
今日は温かくして、休んでください。
画像1
画像2

5月30日(木)きょうの給食

画像1
今日の献立は、麦ごはん・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮・じゃこ・牛乳でした。
高野どうふのたき合わせは、削り節からとっただしを使っています。高野どうふに、だしと野菜のうまみがぎゅっとつまっていました。
ごま酢煮は、ほどよく酢がきいていて初夏にぴったりのおかずでした。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

5月29日(水)きょうの給食

画像1
画像2
今日の献立は、味つけコッペパン・ベーコンとポテトの変わりオムレツ・トマトスープ・牛乳でした。
春にとれるじゃがいもは「新じゃが」といい、皮がうすくみずみずしいのが特徴です。
たまごと一緒に食べると、やさしい味わいが口いっぱいに広がりました。
また、「味つけコッペパンだ」と喜ぶ声も聞こえました。
トマトスープにはマカロニも入っておりボリューム満点でした。トマトの甘みも感じ、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

5年 理科

インゲン豆の種子が発芽する条件を調べています。
空気や水、日光…何が関係あるのでしょうか。

今日は、発芽には水が必要か調べる実験をしました。
結果は…水が入っている方だけ発芽していました!
発芽には水が必要だということが分かりました。

他には何が必要なのか、これから実験してさらに調べていきます。

5年 理科

画像1画像2
インゲン豆の種子が発芽する条件を調べています。
空気や水、日光…何が関係あるのでしょうか。

今日は、発芽には水が必要か調べる実験をしました。
結果は…水が入っている方だけ発芽していました!
発芽には水が必要だということが分かりました。

他には何が必要なのか、これから実験してさらに調べていきます。

5年 毎日の掃除

画像1画像2画像3
何事にも真面目に取り組める5年生。
その姿は掃除の時間でも見られます。

予鈴で掃除が始まり、終了のチャイムがなったときには
すでに5時間目の用意ができています。

いつも綺麗にしてくれてありがとう。
とてもかっこいいです。

5年 せん茶を味わおう

画像1画像2画像3
 家庭科の学習で、せん茶を入れました。
 初めての家庭科室での作業だっだので、子どもたちは緊張と期待でどきどきしていましたが、上手に入れることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp